TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

HDMIに悪戦苦闘

テレビは購入当時に遅延が少ないゲームダイレクトという機能をウリにしていたREGZAを使っていて
HDMI入力は2系統ついてるんだけど、入力1にLKV342 4x2 HDMI Matrix Switchを介して PS3 PS4 WiiU が繋いである状態で毎日ゲームしてます。

それが28日の21時頃、突然PS3とPS4の入力を受けなくなって、ケーブルを抜き差ししても画面まっくら、でも時々ちらつく、でもWiiUは問題なしなんて状態に。
ケーブルを別のものに変えてみたり分配器を外してみたり入力2に繋いでみたり、色々試してみたけどダメで
半ば諦めモードで、コンセントを抜いてしばらく待つとお決まりの儀式をしたら何とか映像・音声は復帰、ひとまず安堵。

しかし、新たな問題が起きた。
入力1に繋いでいるのに入力2に繋がっていると、テレビのHDMI連動機能が言うのだ
上記の対処を再び行うも改善の様子はみられず
色々試した結果、連動設定に関係ない機器と繋がっているHDMIケーブルを抜くことで解決した。

詳しい人にしてみれば当たり前のことなのかもしれないけど
ココに辿り付くまでにそれはもう悪戦苦闘。

テレビやPS3 PS4が、それぞれの電源に連動してオンオフしたり、テレビのリモコンでPS3 PS4が操作出来る便利なHDMI連動機能。
便利きわまりないけど、こういうことが起きるとほんと大変です。

追記
解決したと安心して、HDMIケーブル全て元に戻してこの記事書いてから確認したら
入力2に連動機器繋がってます状態に戻ってた。…ハァ。

trackback

Trackback URL
http://okatatu.s11.xrea.com/sb.cgi/1043

comments

Comment Form

※スパム対策として日本語が含まれないコメントは投稿できません。
 なおコメントにアドレスを含めたい場合はh抜きでお願いします。

write?

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R