TAT

雑記や写真やDIY。

徒然

memo > 徒然

PAGE BOTTOM

溝の汚れ問題。

そういえばコントローラの溝問題、タミヤの2mm幅のマステを貼ってみた。

集中しすぎて強く握ったり、手汗でズレたりするんだけど、そうしたタイミングで貼り替えるようにしてる。

1mm幅のマステも試してみたんだけど溝の幅とマステの細さが絶妙に噛み合わず、すぐ剥がれてしまってダメだった。

こういった安価な細テープを適宜貼り替えるのがコスパ的にも良さそう。

肝心の汚れや臭いに対する効果だけど、かなり改善したように思う(体感)。

われおもう。

SNSなどで気軽に全世界へ意見を発信できる世の中になって、ちょっと世の中トゲトゲしたように思う。

推し。

ニュースを見て胸がキュウウウっとする度合いで推しへの入れ込み具合を自覚する。

なにかシテいたとしてもファンに気付かせず隠し通してほしい、それが出来ないなら自ら公式に発信してほしい。夢を見ていたいんだ。ニュースを見るたび思う。

年季はいってきました。

グリップ部分の滑り止めもすべて剥がされあられもない姿となったDualSense Edge、購入から1年以上経ちますので、だいぶ年季はいってきましたね。

最近ついにL3スティックの暴走も始まり、そろそろ交換スティック購入も考えはじめたところです。

さて、毎日数時間にぎっているこのコントローラ、当然よごれもひどいもので度々掃除をするのですが、ちょっと油断してるとすぐクサくなる。

特にここ、この溝。すごく手垢が溜まる。

溝に汚れが溜まるってんなら埋めてしまえばいいんだ!ってことでなにかないかと探してみると、こんなものが

これで溝埋めたらよさそう?と思ったけど製品化されてなさそう。残念。

掃除する以外になにかイイ対策してるひといないのかなあ?

対立、煽り。

ニュースを見ていても思うけど、人は他人を下に見る、いわゆるマウントをとるのが好きな生き物なんだなと思う。

友人や家族、近所など小さなコミュニティで陰口や馬鹿やってるうちは別にいい。

近年ではネット、SNS、規模が大きくなったにも関わらず、以前と変わらぬ声の大きさで馬鹿してるから炎上するんじゃないかな。

ばれなきゃ何してもいいってわけじゃないけど、ばれなきゃ騒ぎにもならないことを自ら発信した結果、大炎上してるように思う。

口は災いのもと、つぐんでも開いても災いを招くと常々思っています。

のらねこ。

猫を見たら「かわいいねー」とは思う。

だからといって餌をあげるのは違うと思う。

餌付けをするなら捕まえて医者に診せ家へ連れ帰り看取るまで世話をしろ。と思う。

多様性。

自分と違う価値観に対して「なぜ?」と思うことは当然だし、わたしもそう思うことは多分にある。

けど、「なぜ?」を通り越して価値観を押し付けることはしてほしくないし、しないようにしたい。無論、ルールやモラルを遵守することは当然として。

ああ、世のなかめんどくさいことばかり。

Re: 日本国内におけるPS5®および関連周辺機器の希望小売価格改定に関するお知らせ – PlayStation.Blog 日本語

PlayStation®5 \79,980

日本国内におけるPS5®および関連周辺機器の希望小売価格改定に関するお知らせ – PlayStation.Blog 日本語

こんな高いならPC買おうという声も目にするけど、PCだって値上がりしてて、満足いくスペックにしようと思ったら平気で20万超えてくんだよね。

夕方のニュースを見てれば毎月のように食品値上げの話をしてるし、・・・もう!

とけい。

時計が壊れた。

木のブロックに赤いデジタル表示の数字が浮かび上がる置き時計だ。

数字自体が発光してるので暗闇でも見えるやつ。

なので新しいものをAmazonで探すのだがコレ!といったものが見付からない。

条件はこうだ、表示は温度と湿度と時間だけでよくて電波時計で暗闇でも見えるタイプで別に消灯しなくていい、お値段お手頃だとなお良し!

条件を満たす商品は結構ある、けど余計な機能もついてて不満。逆にコレイイと思うものは条件を満たさない。

帯に短し襷に長しってやつかな。

ぎもん。

いつのまにかPlayStation VR2 PCアダプターの発売まで2週間をきりまして、改めて疑問に思ったことをメモ。

PSVR2はPSVRのソフトに互換性を持たないけど、内容をそのままにPSVR2用に書き換えるってそんなにコスパ悪いのかな? 簡単に出来るなら既にやってるもんね、めんどくさいんだろうね。

あとPCアダプターってsteam用らしいけど、steam”専用”なのかな? そもそもPCVR、というかPCゲーム界隈のことがよく分からない。

なぜだろう。

SUPER BEAVERは証明という曲が好きなんだけど

この曲聴くとなぜか泣けてくるんだよね、なんでだろう。

Re: PlayStationVR2がPCゲームに対応!

PS VR2はPS5専用に設計されているため、HDR、ヘッドセットフィードバック、視線トラッキング、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバック(※3)などの一部の主要機能は、PCでプレイする場合はご利用いただけません。ただし、4K映像(片目2000×2040)、約110度の視野角、フィンガータッチ機能、シースルービューなどの機能はサポートされており、対応ゲームではフォビエートレンダリング(視線トラッキングを使用しないもの)や3Dオーディオもご利用いただけます(※4)。

PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に – PlayStation.Blog 日本語

一部機能が封印されるのがすごく勿体ない気がするし、PCゲーム事情に疎いのだが、記事を読むにSteam専用ということなのか?
しかしまあ黄金のレガシーベンチマークも動かない10年選手では動作しないようなので、私には無縁の話だ。

ホラーとかダークとか

モンハンワイルズが最高に気になるのはさておき、 PSVR2の新作も発表されたけど、ホラーとかダークとか怖い、暗いゲームが多すぎる。 かわいい女の子もといキャラクターといちゃいちゃする系をもっと出すべきでは?!

Re: モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー

mocopiは、 6つの小型センサーを装着するだけで、 どこでも手軽に、3Dでフルボディトラッキングできる、 モーションキャプチャーシステムです。

モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー

Xで"PSVR2 lang:ja"で検索してポスト眺めてたら目についたmocopi。 発表当時に「これをPSVRに対応させてしまうんだな?!ソニーすげえこと考えてるな?!」などと思っていたが、そんなことは全然なくて、PSVR2はオワコン扱いされる始末でとても悲しい。

Re: VRタイタン討伐戦! | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

こんにちは。 プロジェクトマネージャーMです。 9/17〜9/20まで、幕張メッセでは 東京ゲームショウ2015が開催されます! ソニー・コンピュータエンタテインメント プレイステーション®ブース で出展されるProject Morpheus(プロジェクト モーフィアス)に、 FFXIVのデモコンテンツを出展する事になりました! その名も... 「ファイナルファンタジーXIV: VRタイタン討伐戦」!!

VRタイタン討伐戦! | ファイナルファンタジーXIV: 公式ブログ

かつてこんなのがあったんだけど、現地には行けなかったから体験出来ず、気にはなってるけどストアで配信されることもなく。

VRタイタンに限らず、「これをVRで出せよおおおお」って思うゲームいっぱいあるんだけど、発売されないのナンデナン。

大型連休でテーマパークの特集をテレビで見ると、「物理的に建物作らなくても既にデジタルで世界が構築されてるゲームという空間こそVRテーマパークに最適なのでは」と思う。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R