TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

モクシャ・猫足立ち 雑な検証

モクシャは特性と装備で+50がキャップと言われている。
与TPは以下の計算式で表せるらしい。
((得TP + 3) * (100 - モクシャ特性値)) / 100 =

サンプルに使う隔480では得TPの計算を
11.5 + (((隔 - 450) * 1.5) / 30) =
と行うそうだ。

まずはモクシャ+0のデータを取ってみる。

ジョブ: 白77/獣38
モクシャ: 特性+0 装備+0
武器: 竹刀 隔480

隔480での得TP計算式は
11.5 + (((480 - 450) * 1.5) / 30) = 13

モクシャ+0による与TPの計算式は
((13 + 3) * (100 - 0)) / 100 = 16

竹刀で1回攻撃し、あやつるを使ってモンスターのTPを見る。
Savanna Rarab TP16%
Bumblebee TP16%
Tiny Mandragora TP16%

モクシャ+0でのデータは計算通りであるとする。


次にモ85で、ジョブ特性のモクシャがランクが上がっていないことを確認する。

ジョブ: モ85/獣42
モクシャ: 特性+20
武器: 竹刀 隔480

モンクはLv65でモクシャLv4、数値で+20あるとされているので

モクシャ+20による与TPの計算式は
((13 + 3) * (100 - 20)) / 100 = 12.8

竹刀で1回攻撃し、あやつるを使ってモンスターのTPを見る。
Bumblebee TP12%
Savanna Rarab TP12%
Tiny Mandragora TP12%

小数点まで見れないので2回攻撃し、確認する。
Savanna Rarab TP25%
Carrion Crow TP25%
Crawler TP25%

TP12.5%からTP12.9%であることは確認出来た。

忍者がLv75で、モクシャLv5 数値で+25らしいので、計算式は
((13 + 3) * (100 - 25)) / 100 = 12

モンクのジョブ特性 モクシャはLv65以降変わっていないことが確認出来た。


次に+50がキャップであることを確認する。

ジョブ: モ85/獣42
モクシャ: 特性+20 装備+39
武器: 竹刀 隔480

モクシャ+50による与TPの計算式は
((13 + 3) * (100 - 50)) / 100 = 8

モクシャ+59による与TPの計算式は
((13 + 3) * (100 - 59)) / 100 = 6.56

竹刀で1回攻撃し、あやつるを使ってモンスターのTPを見る。
Tiny Mandragora TP8%
Savanna Rarab TP8%
Bumblebee TP8%

キャップ値が特性と装備で+50であることが確認出来た。


最後に猫足立ちの検証をする。

猫足立ちは、
・隔480
・攻撃が蹴撃のみになる
・1ターンで最大2回しか攻撃しない
とされているので、得TPを見て隔480なのか確認する。

ジョブ: モ85/獣42
ストアTP: 特性+0 装備+0

1蹴りTP13%、しかし小数点が見れないので確証がもてない。
仮に得TP13.1%だった場合、10回蹴るとズレが生じるはずなので
10回蹴ってみる。

10回蹴った結果TP130%だったため、隔480であることが確認出来た。


さて、なぜ今更こんなことをしているかと言うと
アビセアでモンク盾をすることが多くなり
モ盾のメリットは
・膨大なHP
・それなりの火力
・与TPの少なさ
のはずなので、「そういえばモクシャのレベル上がってたら装備で増やした分が無駄になるのか」と思い
モクシャの確認をしたことに始まる。

その時、猫足立ちで攻撃したときに与TPに違和感を感じた。
特性+20 隔480で攻撃した場合、与TPは12.8%になるはずが
あやつる確認したところTP7%だったからだ。


というわけで、次は猫足立ち 隔480で1回攻撃した際の与TPを見る。
Pygmaioi TP7%
Killer Bee TP7%
Caynon Rarab TP7%

小数点が分からないので攻撃回数を変えてみる。
Midnight Wings 攻撃1 被弾1 TP13%
Berry Grub 攻撃2 被弾1 TP21%
Berry Grub 攻撃2 カウンター1 TP22%
Midnight Wings 攻撃2 TP15%

与TPは7.5%から7.9%であることが伺える。
そしてカウンターで与TPが発生していることが確認出来る。

更にデータを収集。
Death Wasp 攻撃3 被弾1 TP28%
Death Wasp 攻撃3 被弾2 TP35%
Berry Grub 攻撃4 TP30%
Berry Grub 攻撃3 TP22%

7.5%から7.6%に絞ることが出来た。

モクシャ式に当てはめると
((13 + 3) * (100 - 20 - 32)) / 100 = 7.68
((13 + 3) * (100 - 20 - 33)) / 100 = 7.52
という半端な数値になる。

特性+20だけの与TPから計算してみる。
モクシャ式に当てはめ、仮に数値を40とする。
(12.8 * (100 - 40)) / 100 = 7.68
32とか33とか端数じゃない、この辺がしっくりくる。


結論、猫足立ちには一般に言われている効果のほかに
蹴撃の与TP40%カットの効果があるのかもしれない。
わからないけど、きっとそう。


【オマケ】猫足立ちを使用して竹刀で1回攻撃した場合の与TP
Bumblebee TP12%
Savanna Rarab TP12%
Tiny Mandragora TP12%

猫足立ちを使用しても、竹刀で叩いたら通常通りだった。

trackback

Trackback URL
http://okatatu.s11.xrea.com/sb.cgi/177

comments

Comment Form

※スパム対策として日本語が含まれないコメントは投稿できません。
 なおコメントにアドレスを含めたい場合はh抜きでお願いします。

write?

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R