雑記や写真やDIY。
2つ目を購入し、1つ目を修理にだし、2台ローテーションして使っていたPS5用コントローラ。
両方がドリフトするようになってしまって購入しましたDualSense Edge、これについて少しメモしておこうかと思います。
ちょっと値が張りますが、いわゆるプロコン。その機能は優秀です。
購入した一番の理由であるドリフト問題、症状がでたら原因であるスティック自体を交換してしまえばいいとは目からうろこ。
さらに拡張された背面ボタンにL3R3を設定してしまえば、そもそも症状が出にくくなる。
アダプティブトリガーなどの基本機能は保ちつつ、ドリフト問題が比較的安価に解決できるという点でとてもすばらしい。と思う。
けど、使い続けて別の問題が発生した。それがこちら。
グリップ部分のラバーが剥がれてしまったのだ。
どうも私とこの手の接着方法は相性が悪いようで、以前使っていたスマートウォッチでも似たような症状にみまわれた。
瞬間接着剤で留めてみるもキレイに収まらなので、いっそ全て剥がしてしまおうかと引っ張ってみるが途中までしか剥がれず、仕方なく切断。
ぺらぺらしてると気になるけれど、無いなら無いで逆に気にならない。
こうなる前にグリップに貼ったり被せたりするヤツ使っていたら良かったなー。
comments