クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-
さて、「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」(以下FF7CC)の発売日だったわけですが、結末から言うと限定版を手に入れました。
予約はしていません、出来ないと言われたので。
- 8:30
- 以前FF3DS限定版を手に入れたAEONへTEL、担当がいないとあしらわれる。
- 9:00前
- AEON着、売り場は2階だがエスカレーターが動いてなく同前に同じ目的であろう客が待っている。
しばらく離れた所に座る。
- 9:00直前
- 開店間近、エスカレーター前へ。
FF7CCについて紙が吊るされていた。(要約)「入荷は1コ、希望多数の場合は抽選の可能性」
しかし、店員に先に並んでいた人のものになると言われた。
- 9:00過ぎ
- あっさり引き下がりグチグチしながら車へ。
市内の関東チェーンを展開しているゲーム販売店へTEL、在庫無し。
AEON内のトイザラスへもTEL、時間外の録音応対。
- 9:10頃
- 目と鼻の先のコジマ電機へ、掃除をしていた店員に在庫を聞く、在庫無し。
- 9:15頃
- トイザラス開店までAEON内で時間潰し。
- 10:00
- トイザラス開店、在庫発見、購入。
さて、店員の対応が納得行かないって愚痴の始まりです。
AEONの、「抽選の可能性」というのは嘘ですか?
ゲーム販売店(ファミリーブック及びタイムクリップ)は、予約出来ないと言われたのに「予約分でいっぱいです」という旨の応対。
予約出来ないってのは嘘ですか?
AEONもトイザラスも、開店30分・1時間前なのだから売り場の販売員も出社してるだろうに、何ですかこの応対は?
まあ、結果的に手に入ったのは良しとしましょう。
しかし、この応対は納得できないものがあります。
comments