雑記や写真やDIY。
百足退治伝説[編集] 近江国瀬田の唐橋に大蛇が横たわり、人々は怖れて橋を渡れなくなったが、そこを通りかかった俵藤太は臆することなく大蛇を踏みつけて渡ってしまった。
そんな秀郷の名を冠したお祭り、さの秀郷まつりが今日と明日開催されます。(明日は台風のため中止が発表されました。)
【さの秀郷まつり】本日9日のみの開催となったさの秀郷まつりが、太鼓の演奏を皮切りに始まります。今のところ雨も降りだしていません。雨具をご用意のうえご来場し、ぜひ今日一日をお楽しみください。※明日10日は全イベント中止です pic.twitter.com/1Z0IF41hJc
— 佐野市 (@SanoCity_PR) 2014, 8月 9
山を七巻き半する大百足を討ったとか、飛んでくる矢が当たらない鎧だとか、信じるわけではないけど興味はわくよね。
あ、ちなみに秀郷まつりには1度も行ったことないです。
comments