雑記や写真やDIY。
5歳の我が子がおもちゃを持ち帰ってきて「ともだちにもらった」とウソを吐きました。
A:一緒に謝りに行く
B:「なんでウソついたの?」と聞く
どちらが正しい?
細かいとこは少し違うかもだけど、こんなんテレビやってました。
しつけとして正しいのはBだそうで、ウソは行けないことなんだと内省力@自分を省みる力を付けさせることが大事で、一緒に謝りに行って”悪い事しても親が尻拭いしてくれる”と思ってしまってはいけない。と。
けどね、わたし思うの、まず前提条件がおかしくない?本当に貰ったのかもよ?なぜウソだと断言できるの?本当のこと言ってるのにウソつきだと言われたら、子供はもっと悲しむよ?まあ確かにあからさまにウソついてると分かる場合もあるかもだけども。
comments