TAT

雑記や写真やDIY。

徒然

memo > 徒然

PAGE BOTTOM

Re: バーチャルリアリティ - Wikipedia

バーチャルリアリティ(英: virtual reality)とは、現物・実物(オリジナル)ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。

バーチャルリアリティ - Wikipedia

PS4のYoutubeアプリがPSVRに対応して360度動画を見れるようになって色々見てるわけだけど、ただの360度動画をVRと呼ぶのは違う気がするの。
立体感を得られないと何だか物足りないの。

根。

自分の性格、根っこが飽きっぽい性格なんだと思うんだよ。

いや?忘れっぽいが正しい?

Re: 田村芽実さんのツイート: "【お知らせ】 「minako-太陽になった歌姫」に、本田美奈子.役で出演させて頂くことが決定しました。 お話を頂いた時は嬉しくて、涙が溢れました。 大好きな本田美奈子.さん。 まだ夢のようで信じられません。スタッフさんや、出演者の皆さんと力を合わせて、素敵な作品を作りたいです!"

田村芽実さんのツイート: "【お知らせ】 「minako-太陽になった歌姫」に、本田美奈子.役で出演させて頂くことが決定しました。 お話を頂いた時は嬉しくて、涙が溢れました。 大好きな本田美奈子.さん。 まだ夢のようで信じられません。スタッフさんや、出演者の皆さんと力を合わせて、素敵な作品を作りたいです!"

復帰一発目で主演だよ、すげえよ。

PSVR+YOUTUBE

PS4版YoutubeアプリがバージョンアップしましてVR対応しました、わーい。
喜々として360度動画を見たのですが、映像の問題か、体調の問題か、酔いまして気持ち悪くなってコレ書いてます。
色々試してみたけれど、スゴイ!とは思いつつ、もう少しなんとかと思うのも多数で、360度動画のむずかしさを感じました。
胃の辺りがムカムカします、うっぷ。

Re: 本体ラインナップ | Nintendo Switch|Nintendo

2017.3.3(金) 1.21(土) 予約開始 希望小売価格 各29,980円+税

本体ラインナップ | Nintendo Switch|Nintendo

発売日と価格発表されたねー。
コンセプトと仕様はおもしろいと思うけど、家に呼ぶ友達や家に遊びにいく友達がいない私みたいなぼっちゲーマーにはコンセプトを活かせない、かなしい。

人それぞれ。

趣味趣向は人それぞれ、誰だって無い物ねだり。
わかるよ、わかるけどさ。
VRで非現実な世界をただ歩き回りたい。
エオルゼアとかルシスとか。
もちろんその世界にいるキャラクターをじっくり観察もしたい、じっくり。
つまり、PSVR対応タイトルもっとリリースしてー。

ことよろ。

皆勤賞

毎日かかさずスタンプ捺す、皆勤賞でボーナス。
そんなシステムありますよね。

初日に捺し忘れると挽回の余地がなくて悲しい。

Buono!

Buono! Festa 2016 [Blu-ray]見た。
武者震い、すげーゾクゾクした。
在宅主義だけど現場いったらもっとすげえんだろうなと思った。

と同時に来年6月の℃-ute解散とももち卒業のことを考えさせられた。
また4年後でも構わないから再び見れたらいいなと願う。

常々思っているの。

この開運グッズであなたも大金持ち!
こんな文句の胡散臭いアイテム多々ありますけど、今日も見かけまして。

前から思っているのだけど、大金持ちになるのが決まっているなら、なってから支払いでいいよね。
なんなら販売しないで自分で使えば売るよりお金になるのでは?

世の中おかしなことばかりよ。

見出し。

すごくキャッチーな見出しに釣られてリンクを踏むとすごくがっかりする。
ニュースの見出しや動画のタイトル、「なにごと?!」と思って見てみると、「なんだ、だまされた」という感じ。
もはや「見出し詐欺」と言ってもよかろう?

おれも気をつけよう。

続かない。

毎日ひとこと、写真1枚でも更新しよう。
そのときの気持ちをメモしておこう。
などと思っていたはずが、続かない。

余談、猫が増えました。

VR体験記。

サマーレッスン|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

360デート おさななじみ | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

この2つをプレイして思ったこと。
360デートは360度全方位を見ることは出来るが、カメラ位置が固定。
サマーレッスンは360度全方位を見れることに加え、カメラを前後左右上下に動かすことが出来る。
この差はVR体験において決定的な差になると感じた。

世の中不満だらけ。

近所の量販店にいく、私の欲しい商品がない。
そんなにニッチな需要なのか?
田舎の大型店舗こそ、むだに広いスペースに
「これ売れるの?」
「あそこは売れもしないあんなものまで置いてあるから、もしかしたらこれもあるかも」
と思わせることがリピーターを呼ぶのでは?

最近は「危険行為はすぐさま禁止」する。
とりあえず他人に迷惑をかけない行為ならば、それが危険だったとしても「勝手にやってろばーか、人がとやかく言うことじゃねえッ」と思う。
ただし「自己責任ですので何かあっても放っといてください」と宣誓し、まわりもほんとに放っとくことが条件だけどな。

ある広告ブロック機能を導入した。
私が利用しているレンタルサーバーがブロック対象だった。
なんでやねん!

最近バラエティで顔が売れつつある℃-ute岡井
岡井ちゃんから℃-uteを知って云々っていう状況で、これから!じゃないの?
なんで℃-ute解散してしまうん?
ようやくベリロスが落ち着いてきたところだというのに・・・。

などと毎日毎日懲りもせず考えている。

学生気分。

30歳になってなお、生徒として学校へ通う夢を見る。
未だに学生気分が抜けないということだろうか、中卒なのに。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R