TAT

雑記や写真やDIY。

MH3G HD

memo > game > MH > MH3G HD

PAGE BOTTOM

スキル

ゲームの操作技術としてのスキルも大切ですけど、防具の組み合わせで発動するスキルも大事です。
現在私は「使用する武器は狩猟笛だけ(闘技場は除く)」というスタイルでプレイしていまして
笛吹き名人と回避性能を軸に、笛によってスキルを使い分けています。

攻撃種類が物理は切打弾と3種類、いわゆる属性は火水氷雷龍と5種類、間接的なもので毒や麻痺、睡眠などのあるMH3G

そもそも狩猟笛とは奏でた音で自身や他のプレイヤーを強化するという能力がありまして
攻撃力強化や防御力強化、スタミナ減少無効などなど様々な効果が得られます。

この中に属性攻撃力強化という効果がありまして、スキルにも属性攻撃強化という全属性の攻撃力があがるもの、各1属性の攻撃力があがるものがあります。
過去作のMHP3では属性攻撃強化と各属性攻撃強化の2つを組み合わせたW属性なんてスタイルが流行ったものです。
しかし今作のMH3GではW属性が廃止され、その恩恵が受けられなくなったものの、笛とスキルの併用は可能のようです。

そこで登場するのがマギアリア=ロッド、龍600という高い数値を持ちながら属性攻撃力強化が吹けるという代物。
更に龍属性攻撃強化+2を付けると、極めて強力な対龍弱点モンスター用の笛に。

という具合にアグレッシブに攻撃する笛吹きというスタイルでプレイしています。

HunterRank

シリーズ通してハンターランクというステータスがあるのですけど
ハンターとしての実力といいましょうか。
これが高いと難しい依頼を受けられるといった具合で、MH3Gでは1-999までありまして。
1-2下位 3-5上位 6-8G級という風に分けられていて、9以上は8になった時点で獲得していたハンターランクポイントに応じて上昇していく仕組みです。
現在、私のハンターランクは70だったか80だったか、なかなか3桁は遠いです。
ちなみに依頼に失敗するとハンターランクポイントが減ります。

モンスターハンター3G HDver

ちゃっかり仕入れたWiiUでモンハンしてます。
年末から狩りしてたので、とりあえずG級にはなりました。

ところで工作員のネガキャンなのか、モニター付きのコントローラ ゲームパッドといいますけど、あれがハンターの間で極めて不評です。私はゲームパッドで狩りしてるんですけど、ボタン配置に関しては全く文句ないです。少し遅延もあるようなんですけど、それも気にはなりませんし、そこは自分で微調整していけばいいんじゃと思うんです。ある程度モンスターの動きを予想してアクションするようなとこありますしね。ただチャットは少し不満です、USBキーボードが非対応らしくゲームパッドのタッチパネルにキーボードが表示されるのですけど、押したいキーと違うとこが反応したり、しなかったり。辞書もちょっとおバカで使い勝手も悪い印象。でもまあキーボード置くスペースないので、個人的には高評価です。

とまあ珍しく長文になりましたが、なんだかんだでカプコンに踊らされつつも、HDな狩りにハマってます。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R