雑記や写真やDIY。
memo > game > FF
どうした?スクエニ、だいじょうぶなの?スクエニ。
4月末、某家電量販店Yへ行ったら、偶然その日に入荷したばかりのNintendo Switchが!
気付けば購入してたよねー。
テレビで大画面、携帯機として持ち運び、コントローラが斬新。
ガジェットとしてのおもしろさは抜群です。
ただNintendo Switchドックセットのお値段がちょっと高いのが不満かな。
さて、発売当初から気になっていたゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドですが、ほんとうにおもしろい。
従来のゼルダのしっかりとしたダンジョンをお望みの方にはダンジョンに物足りなさを感じるかと思いますが、「オープンワールドというのはこういうことだな」と感じましたね。
比較するのも野暮ってもんですが、同じオープンワールドを採用したFF15とゼルダを比べてしまうと、「スクエニしっかりしろ!」と言いたくもなります。
ゲームとしての性質、コンセプトが違うとはいえ、ここまで違うものが出来上がるのかという感じです。
P.S. 別にFF15が嫌いなわけではないことだけは念を押しておきたいと思います。
オープンワールドで探しモノをするのは果てしない。
DLCもあるようだし、まだまだ遊べる。
国内では酷評、海外では好評。などと聞きます。
個人的には概ね満足、シナリオは少し分かりにくかった。
分からんとこをフォローするエピソードが欲しい。という感想。
FINAL FANTASY XVの公式Twitterアカウント(@FFXVJP)のフォロワー数が、飼育員の数となります。 キャンペーン期間中に増加した飼育員の数に応じて報酬内容を公開、もしくは、公式アカウントのフォロワーの中から抽選で報酬グッズを差し上げます。
チョコボの飼育員大募集!キャンペーン | FINAL FANTASY XV | SQUARE ENIX
なんかはじまった。
店舗別予約特典 | FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15) | SQUARE ENIX
9/30全世界同時発売と発表されたよ。つか、特典のパターンが多すぎ。
#FF #クロノ #マリオ #ゼルダ #ドット絵
・胸が揺れるそうですが…?
ライトニングの胸が揺れる? という質問に対して、キャラクターチームのデザイナー後藤宣広さんは、ズバリ「胸は揺れます」と回答。「個々の衣装によって設定が微妙に違ったりしますので、よく確認していただければ(笑)」と付け加えた。ちなみに、メニュー画面で武器の装備を変更するとライトニングが腕を振り下ろすため、そこで揺れを確認するのがオススメらしい(さらに、小さめの盾を装備しておくと見やすい)。楽しみにしておこう。
電撃 - ライトニングの胸は“Dカップで揺れる”ことも確定! 『ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII』プレコミュ体験会の模様をお届け
スマホゲーのFFATBを久しぶりにプレイしたら最初からになっていた、苦労して集めたデータは電子の海に消えていった…。認証後すぐにアプリ起動押さずに、そのままブラウザ使い続けたせいかしら…。それが何であれ一瞬でパァになるのは堪える。
ファブラ ノヴァ クリスタリス2作目、FF零式。
体験版が配信されてました。
PSstoreからダウンロードし、早速プレイ。
モンハンやゴッドイーターちっくなシステム、FFシリーズで例えるとクライシスコアちっく。
カメラの操作性がちょっと悪い印象。
発売日からプレイしているFF13の進行具合の話。
ストーリー:おわり
クリスタリウム:おわり
アイテム制覇:まだまだ
ライブラ制覇:失敗
ミッション達成度:100%
トロフィー:@4?
ロングイの話。
TPlv5 DDDで始め、アルテマ耐えたら召喚
JJJに変更してバハムートと共闘
メガフレアLv3吐いたら、EEEでブレイダ・フェイダ・ヘイスト
BBBでチェーンボーナスためて、AAAで攻撃
立ち上がる前にハイウィンド
を、2回して倒した。
ウェルキンの話。
JJJで開始、とりあえず弱体
BBBでボーナスためて、AAAでハイウィンド
全体攻撃の痛いやつ(名前失念)は、DDDで耐え、ケアルダで即回復
リーダーのHPを気にしつつ、AAA BBB DDD JJJ EEE HHHを忙しく切り替えてたら
いつの間にか倒した。
武器・アクセサリ改造の話。
個人的にオススメしたいのは以下
廃都ハリでトンベリを倒して、ボムの魂*7を貰う
TPlv5になったら、スーリヤ湖へ行きトータス討伐を請ける
トータス倒して金塊を貰い、TPlv3に戻しつつタイマイを倒し
あわよくばプラチナを奪う
ハリへ戻りTPをためつつ、ボムの魂を貰う。