雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
事業売却の影響かは定かではありませんが、ネットワークレコーダー「nasne」が一般のPC向けに対応することが明らかになりました。既に、録画・視聴用のソフトウェア「PC TV with nasne」の公式WEBページが開設されており、価格は3,000円。
nasneが近日PC対応!自作PCなど、VAIO製品以外でも | GGSOKU - ガジェット速報
とりあえず体験版をテストしてみよう。
※最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ 月額利用料2ヵ月無料特典 | NTT東日本 | フレッツ光
今まで下り最大100Mbpsの回線だったので非常に興味があり何度か電話で尋ねた。光電話ルータの故障もあったしね。
分かってるんだよ、環境によって実効速度が変わるのは分かってるんだよ。
でも「今100Mbpsの回線で大体60Mbps出てる家の場合は大体???Mbpsくらい出るかもしれないですね。」くらいの回答が欲しいんだよ、分かってるんだよ、その数値が実際出ないかもしれないってことは。でも予想でもいいからそーゆーな答えが欲しいんだよ。
100Mbpsから1Gbpsにしたからって簡単に10倍になるとは思ってないんだよ、今まであった下り最大200Mbpsのタイプにした場合より速度出ることが期待出来るなら変更したいんだよ。
最近は誰も彼も予防線張りすぎていて、何だか世の中おかしいことになってると思うんだよ。
ちなみに既にフレッツ光ネクストを利用しているうちの場合、工事費が9000円ちょっと、月額利用料が500円ほど増えるとのこと。
こんなメールがきた。
差出人:まゆゆ
件名:こんにちは!!
本文:
まゆゆです(^_^)/
もはや潔すぎて清々しささえあるよ。
波止場をイメージさせる情緒あるカタチのケーブルホルダー | URBAN UTILITY
箸置きと箸のようにケーブルを自然に固定してくれるケーブルホルダー | URBAN UTILITY
ケーブルをまとめるモダンな和の佇まい | URBAN UTILITY
こうゆうの探してた。でも家電量販店の店頭にはまず置いてない。
あたしベッドでなくて布団で寝てるんですけど、生来のめんどくさがりと最近の暑さが重なり、布団を敷かずにシステム畳の上に直に寝るようになってしまいました。
腰痛持ちは硬い布団が良いと言いますが、さすがに硬すぎですかね。
ブログやポッドキャスト、ニュースサイトなどが配信するフィードを取得・講読するためのアプリケーションソフトウェアの総称。
Feedlyを利用しているのだけど、DDoS攻撃で脅迫されサービス停止中。
DDoS攻撃でFeedlyにアクセス障害、中止と引き換えに金銭を要求 | マイナビニュース
ウェブベースのサービスは様々なクライアントからアクセス出来て便利なのだけど、こういう時にとんと弱いね。
何だか何もかもが「もういいや、めんどくさい。」ってなることがある。
自暴自棄、とまでは言わないけど、全てのことがどうでもよくなる。それこそ生きていることすら。
こんな時間にこんなことを人の目に触れる場所で言ってるうちはまだ大したこと無いのかもしれないね。
はぁ、そんなことよりお腹すいた。
前期は「3匹のおっさん」とか何本か見てたけど、今期は全部スルーしてた。
けど、いま「ビター・ブラッド」4話目みてて、これはなかなか面白そう。と感じた。
『モーニング娘。’14 鞘師里保バースデーイベント2014』 当日券予約販売のお知らせ http://t.co/D81rrpcmQx
— ufi_fc (@ufi_fc) 2014, 5月 20
それもはや前売り券じゃね?