雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
こういう関係っていいよね。
特に問題なく動けるまでに回復した腰。しかし、ある角度で力が入るとピキーンと、また動けなくなるんじゃと思わせる痛みが走る。さすがに医者に行くべきか。
E3で色々おもしろそうなネタが提供されているようだけど、情報量が多くてアタシのノウミソパンク。調べることも諦めた。
1週間が経った、大分回復してきて動き回れるようになった。
しかし、やはりまだ痛い。我慢できない、動けないほどではないが、油断してるとまた動けなくなる?!みたいな嫌な痛み。
ぎっくり腰、やばい、まじやばい。
4日目、座れるほどのコンディションに回復。正確に言うと、そんなコンディションのタイミングがある程度に回復。
栃木県でもラジオ日本が聴ければ文句ないんですけどね。
あるスマホカメラ用のレンズを買いました。
思いのほかチャチイ感じですが、レンズとしては十分なレベルの出来です。
しかし、しかしですよ、金属製の○状の台座をスマホに貼り付けて、磁石でピタッとするレンズなんですけど
レンズに接着されてた○状の磁石が剥がれた、接着あますぎだろ。
さらに剥がれた磁石が折れた、どんだけ。
大変勉強させて頂きました。
追記、剥がれた○い磁石を、多用途の接着剤で貼り直してみた、これでしばらく使ってみることにする。
利用するにあたり、台座の○い金属をスマホに貼り付けるわけだが、サイズが微妙に合わないのでペンチでカットした。これは事前に定規当てて確認していたので想定内。
あとは、防水なので風呂へ持ち込むmyスマホ、台座が剥がれないかが心配。
追記、あ、あと付属のレンズキャップ、ユルユルですぐ落ちる。
追記、キャップとレンズの隙間にビニテを噛ませて調節した、ビニテが剥がれないか心配。
何事も過信し過ぎてはいけない。
Razikoで録音予約しといた矢島舞美ラジオ、録音されてなくて聞きそびれた。><
我が家のバカニャン1号 ユズさん一日に2度の脱走。
2度目は私の不注意が原因だったので、咄嗟に追いかけた。サンダルで。
家の東は梅や栗の林になっていてイガがいっぱい転がっている。
サンダル、イガ。もうお分かりだろう、そう、イガ踏んだトゲ刺さったイタイ。
髪刈った。電動バリカンで。
もう何年も自分で刈ってる。3㍉。さっぱりすっきり。
ところで前回書き忘れたけど『かっちょ良い歌』こうあれたらいいな。
昔から『勉強はしたいと思ったときにすればいい。ただし、したいと思ったときに勉強が出来ない環境だったら仕方ないと諦める。出来るときにしなかった自分が悪いのだから。』と思っています。
ただ最近は『学校は行っておいたほうがいい。』と思うようになりました。
最悪、勉強はしなくてもいいから、学校は行っておいたほうがいいよ。うん。
なんていうか、ドラマやアニメ、好きなタレントの学校での楽しそうな話、当時の級友と久し振りに会った話を見聞きすると、ほんと微笑ましく、羨ましく思う。
高校行かなかった私にはそういうものが無いからさ。
でも、ムリして通って常にひとりぼっちなら、上記のような話はないだろうし、どうしても行きたくないなら行かなくていいと思う。
結局学校行かなくて、行けばよかったと後悔するのも、それはそれで良いことだと思うよ。
だって私は後悔することは悪いことじゃないと思うもの。
その後悔が役に立つときが来るかもしれない。
これも昔から思ってることのひとつ。