雑記や写真やDIY。
bookmark > 気になる
至高のレトロゲーム互換機 レトロフリーク参戦!! 2015年春発売予定!|サイバーガジェット
機能面でグレーな香りもするけど、これはべんり。
なおアマゾンのリンクはコチラ
広大なオープンワールドの世界を舞台に“TPS(三人称視点シューター)”のような視点でプレイするアクションRPG
電撃 - PS4用アクションRPG『Horizon Zero Dawn』をレポート。1000年後の世界で機械化した動物を狩る!【E3 2015】
ハンティングものはモンハンのインターフェース(バランスの話はまた別)が一番じゃ?くらいに思ってますけど
この記事見た限りでは、これおもしろそう。
Summer Lesson - VR Tech Demo - E3 2015 - YouTube
これはイイHENTAIです。特に最後。
なおこの動画はE3で公開されたProject Morpheusの技術デモ映像です。
あなたのマリオはどのマリオ?
あたしのマリオは90年のスーパーマリオワールド
今でこそマントとスターロードでRTA出来るれべるだけど
当時はまだ小学生で、それはそれは苦戦した。
スペックやデザイン、「これだ!これがほしい!」と思わせるほどの魅力がない。
■収録NPC数は総勢200名以上! 『エオルゼア人物名鑑』 メインクエストはもちろん、サブクエストやF.A.T.E.など、さまざまな場所で登場するエオルゼアの住人たち。『新生FFXIV』に登場するNPCたち“約200人以上”を、巻頭企画として地域別に一挙掲載! さらに“暁の血盟”や、3都市の情勢など、エオルゼアの世界観も含めて、解説しています。
電撃 - “電撃の旅団”の『新生FFXIV』本が9月30日より発売中! “大迷宮バハムート:侵攻編”攻略や“F.A.T.E.マップ”など、見どころを紹介【電撃PS】
あった。他にもFF14 エオルゼア冒険譚というサイトに人物図鑑があった。
でも、公式に「この人は第七霊災以前はこうで、新生ではこうで、実はこんなことを」みたいなの見たい。
NVIDIA が Tegra K1採用タブレット Shield Tablet の全貌を明らかにしました。Shield Tablet は、Tegra K1 の高い処理能力とゲームに特化した設計が特徴の8インチ Android タブレット。
NVIDIA Shield Tablet発表、ゲーム特化の8インチAndroidタブレット。低遅延コントローラを別売 - Engadget Japanese
「スマホはゲーム機ではない」というのが信条ですが、このくらいゲーミング特化ならばゲームしてもいいと思います、スマホじゃないですけど。
さらに言えば、去年の夏の記事で情報が古いですけど。
本日4月1日は、皆さんお待ちかねのエイプリルフールです。エイプリルフールといえば、各社がさまざまな企画を発信する年に一度の祭りの日。
電撃 - “エイプリルフール”ゲーム&アニメネタまとめ。嘘か本当か、各メーカーの本気度チェック!(随時更新)
毎年毎年よくやるよ、ほんと。
【torne mobileリリースです!】スマホ版torne「torne mobile」のiOS版/Android™版を配信開始いたしましタ!iOS版→ http://t.co/aajmIDSTb7 Android版→ http://t.co/mb1VFt7cHz #torne
— トルネフ (@tornev) 2015, 3月 18
nasne™ ACCESSやTV SideViewと似たようなアプリが色々ありますが、ナスネを利用している身としてはトルネの名を冠したアプリが出たのは大変よろしい。