TAT

雑記や写真やDIY。

FF14

memo > game > FF > FF14

PAGE BOTTOM

【ミラプリ】きっかけはすけばん

ハウスの前で見掛けたスケバンがミラプリ生活のきっかけだったことは間違いない。

コットンスカーフで口元を隠し
セーラーシャツに身を包み
リングバンドを手に巻き
スプリングスカートの下には
真っ黒なヴァレンティオンパッテン
首には黒く光るホーンネックレス
手首にはウェザード・グロームリストレット
指輪にもこだわりたい
そしてカラーはこだわりのヴォイドブルー
モグモグフィストをぶら下げた、実はカワイイもの好きなスケバン「くっぽくぽにしてやんよ!」

【ミラプリ】戦国武将

ファブールのモンク僧 ヤン・ファン・ライデン(35歳)@FF4。
ミラプリで彼のコスプレをすべく、ピンクの水玉パンツを求め色々な脚装備を見ていたら
サルエルがFF11の侍AF脚に見えてきてしまってこうなった。弓侍。

作りのシンプルなロングボウで和弓感を出し
コバルトサレットなど試した結果、朱漆塗龍形兜をチョイス
朱漆にあわせラプトルジャケットダラガブレッド
籠手はラプトルアームガードで同じくダラガブレッドにし
ベルベティーンサルエルをラプトルジャケットの首元にあわせセルレアムブルーで藍染風
そして草履をイメージしたオポオポブラウンサンダルを。

【ミラプリ】FF9 ビビ

FINAL FANTASY IXといえば
自レベルに応じて敵レベルが変動するのでDISC1でLv99にしたこと
縄跳びをひたすら飛んだこと
カエルをひたすら捕まえたこと
しか覚えていません。

さて、FF9の本当の主役 黒魔道士ビビ。
(家族によるセーブデータの上書きでエンディングまでプレイした記憶はありませんが)
そんな彼の姿はFFシリーズの黒魔道士そのもの、FFで黒魔道士といえば
目深にかぶった黄色いつば広の三角帽子
襟を立てた青いローブ
そのせいで暗くて見えない顔に怪しく光る目
です。
ビビはさらに
緑色のストライプのズボン
茶色の革製と思われるグローブと靴
ですね。

これをFF14のミラージュプリズムで全クラスで使える装備で再現すると
クァールイエローで染めたハット系、私的には帯の代わりにモチーフの付いたフェルトハット
ヴォイドブルーで染めたリネンローブ、ララフェルならハーフローブ
アダマンタスグリーンで染めたコットンストライプスロップ
チョコレートブランで染めたイニシエートグローブシューズ
で、こうなりました。

ちなみに背負っているのはリヴァイアサンアクスですが
「斧ではないのです、ちょっと大きな杖です、ちょっと腕っぷしが強いだけの魔道士なんです、ほんと。」って言い張ります。

Re: FINAL FANTASY XIV, The Lodestone|Aclks Cruel 日記「クラフター装備マテリア上限値 自分用メモ」

FINAL FANTASY XIV, The Lodestone|Aclks Cruel 日記「クラフター装備マテリア上限値 自分用メモ」

ギャザラーのみたくマテリアリストアップしろと注文が。

Re: FINAL FANTASY XIV, The Lodestone|Aclks Cruel 日記「ギャザラー装備マテリア上限値 自分用メモ」

FINAL FANTASY XIV, The Lodestone|Aclks Cruel 日記「ギャザラー装備マテリア上限値 自分用メモ」

こういうのまじ助かる。
そして補足&自分用メモ。

Re: 新生FF14 ギャザクラ生活: 未知の採集場所のポップ時間

新生FF14 ギャザクラ生活: 未知の採集場所のポップ時間

カツカツ捗りそう。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R