TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

Re: AUDICA PlayStation®VR Announce Trailer - YouTube

AUDICA PlayStation®VR Announce Trailer - YouTube

さきほど英語版のトレーラーが公開されていた。
映像によれば英語版は今年中にリリースされるもよう、日本ストアの配信が待ち遠しい。

Re: 「ギターヒーロー」のスタジオからVRゲーム最新作 ガンシューティング×リズム「Audica」 | MoguLive - 「バーチャルを楽しむ」ためのエンタメメディア

「ギターヒーロー」などを手がけたゲームスタジオHarmonixが、新たなVRリズムシューティングゲーム「Audica」を発表しました。2019年3月7日には、OculusストアとSteamにて早期アクセスで配信開始されます。

「ギターヒーロー」のスタジオからVRゲーム最新作 ガンシューティング×リズム「Audica」 | MoguLive - 「バーチャルを楽しむ」ためのエンタメメディア

まだPSVRに来てないものでは、これがとっても楽しみ。

Re: SteamVR音ゲーほぼ全部買ったまとめ - メモ帳DPA

物を介さずに直接殴るようなタイプでは、コントローラの振動もあり感覚との齟齬は小さいのだけれど、存在しない物体で存在しない物体を叩くのには結構違和感がある。

SteamVR音ゲーほぼ全部買ったまとめ - メモ帳DPA

この問題がVRの最大の弱点よね。

BOXVRの感想

音楽とボクシングが、VRゲームと見事に融合…それが「BOXVR」だ

BOXVR | 公式PlayStation™Store 日本

こっちも配信スタートしてたので早速プレイしました。
確かにゲームというよりはフィットネスだった。

プレイ感としては、ノーツを叩いたときにSEが鳴るのでBEATS FEVERよりは打撃感を感じて善き、でもBeatsaberほどの爽快感は無い。
しかしフィットネスに重きを置いてるからか数日ぶりのVR音ゲーだからか、Beatsaberより疲れて十数分でギブアップ、もう少し色々試したい。

色んなVR音ゲーをやって思うのは、やっぱりBeatsaberは”VR音ゲー”というジャンルで他のタイトルより頭一つ抜けてるなと感じた。

BEATS FEVER感想

さっそくプレイしてみた。

結論から言えば”期待しすぎた”。

Beat saberでいう斬った手応えというような爽快感もなく、Airtoneのようにレーンがあるわけではないし、ノーツも見辛く見失いがち、音ハマりがイイのは高評価だけど、ちょっと判定がシビアというかミスが目立つ・・・のは私が下手なだけか。

好みの範疇なのかもしれないけど、私にはハマらなかった。

ところでBoxVRの配信はいつになるのかなwkwk

Re: 【PS VR】『BEATS FEVER VRリズムステージ』8月19日配信開始! 没入感が高いVRリズムゲームの日本版 | PlayStation.Blog

サン電子の「サンソフト プロジェクト・インディ」より、VRリズムアクションゲーム『BEATS FEVER VRリズムステージ』がPlayStation®VR専用タイトルとして8月19日(月)より配信開始!

【PS VR】『BEATS FEVER VRリズムステージ』8月19日配信開始! 没入感が高いVRリズムゲームの日本版 | PlayStation.Blog

パラパラ感。つかこのインターフェイスでサンバDEアミーゴできるのでは?

Re: なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ - ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

インターネットを巡っている皆さんならご存知だろうが、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』に対してものすごい否定的な意見が流れている。

なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ - ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R