TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

ねこ、りゅう。

Monstercat Music Pack Vol. 1Beat Saber: Imagine Dragons Music Packが、遂に日本ストア配信キマシタワー、たかまるううううう。

せーがー

スペースチャンネル5VR あらかた★ダンシングショー

同じセガでサンバDEアミーゴなんてのが我が家にもありましたけど、同じ楽器でもギターやドラム、太鼓はやはり現物がないと今のVRコントローラではちょっと物足りなさがあるけど、マラカスならアリなのでは?などと思う真夜中3時半。

hmm

英語ようわからんけど「難易度設定おかしない?ま、ええけど」みたいなことやろ?ほんまこれ、かめりあげきむず。

(^ヮ^)/ Camelliaが来ます! (^ ω ^ *)

いまだ追加曲パックがおま国ななか無料アップデートで3曲追加されました。
あまりの弾幕ぶりにEX+はもちろんEXさえクリアできなさそうです。

Re: #ツイッター改悪 - Twitter検索 / Twitter

#ツイッター改悪 - Twitter検索 / Twitter

評判悪いと聞いていたが、なかなかに不満が多いもよう。
かくいう私も保存した検索がクリアされていて不満。
ほとんどのリンクがホイールクリックで新しいタブを開けなくなったのも不満。
これまでニュースチェックにモーメント見てたから、その辺の見やすさにもちょっと不満。

PSVRでリリースされている音ゲー

アカウント作ってないから購入はできないのだけど北米ストアを見ていて気になった音ゲーのPSVR日記の人の評価を見てみた。

個人的な満足度:星2★★ そもそも音ゲーなのか?という疑問があるね。リズムを意識せずに、飛んでくるノートを延々とタッチするゲームって感じ。   ん〜、上手くアレンジすれば新しいゲームになる可能性はある。ただ、現状では芯のないビミョーな内容だね。   まだ半分の楽曲しかプレイしてないんだけど、ここから先なにか新しい発見があるとは思えないから、満足度は星2で決定。   一応トロフィーが日本語に対応しているから国内ストアにも並ぶかもしれないけど、これを買うなら「AIR TONE」を買った方がいいと思うね。イマイチ。   というわけで、「AIR TONE」がお薦めです!!(笑)

「Beats Fever」感想 | PSVR日記

  個人的な満足度:星1★   頑張って話を広げようとしたけど、これが限界だね。つまらなくて疲れるゲーム性、変化に乏しい映像、オリジナリティーもゼロ。これが30$っていうのは納得がいかない。   ただ一つ思うのが、「Beat Saber」が評価されるならこっちも評価されるべきだと思うのよ。内容にそこまで違いはない。こういう部分に流されやすい現代人の悲しさを感じるのよね。   とにかく、まったく評価出来ないミニゲームです。もう二度とやりたくない。

「BOXVR」感想 | PSVR日記

なおBeat Saberについては

現時点での感想まとめ 同じVR音ゲーなら「Starship Disco」の方が遥かにお薦めかな〜。プレイしていて楽しいし、映像的にも面白い。   というか、これが評価されるなら、他のVR音ゲーも評価されるべきじゃない? 「Happy Drummer VR」とかいい感じよ?   ん〜、せっかく買ったんだしもう少しプレイしてみるけど、ここから新しい"なにか"を見つけられるとは思えないな〜   ただ、大ヒットしている作品なわけだし、VRの歴史を知る意味でも一応プレイするべきだと思うね。

「Beat Saber」感想 | PSVR日記

この人とは好みが合わなそうだということは分かった。

Re: PlayStation®4 Lineup Music Video 「夢の中へ」ft. suis from ヨルシカ - YouTube

PlayStation®4 Lineup Music Video 「夢の中へ」ft. suis from ヨルシカ - YouTube

曲、画、詩がマッチしててとてもイイ。なぜか自然と涙がでた。つまり井上陽水イイ。

ネガキャン

ネガティブ・キャンペーン(英語: Negative campaigning)とは、誹謗中傷により対立候補をおとしめる選挙戦術の一つ。略称はネガキャン。 選挙に限らず、特定の人物・団体を貶めて別の人物・団体に利益をもたらす行為を指すようにもなった。

ネガティブ・キャンペーン - Wikipedia

PSVRの情報収集にTwitterを検索するとPSVRダメぜったい(意訳などとネガキャンされていて悲しい。
確かに他のVR機器には劣る部分も多々あるかとは思う、けど他にはない良さだってあるはずだ。

それが何であれ好きなもの気に入っているものを貶されるのは悲しいので、わたしは他人の好きを貶さないようにありたい。

Re: Stormblood Makes Me Happy (60 FPS Version) - YouTube

Stormblood Makes Me Happy (60 FPS Version) - YouTube

著作権だの規約だのに関する是非をさておき、なかなかにきもちいい音ハメ具合。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R