雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
アフロ姫のあの曲、いつまでも楽しいだけじゃ いられないって分かってるわ
レキシ 姫君Shake! feat.齋藤摩羅衛門 歌詞って歌詞があってね
曲調とMVがアレでとっても楽しいのに、この部分を聴くと心にぐさっと刺さる。
久しぶりに過去ログなど振り返ってみて、手を加えたいと思ったことを、忘れないようにメモしておく。
1.記事に設定しているカテゴリーの整理、見直し 4年前まで遡り修正
2.カテゴリー別ページの表示までの手順の見直し 画面右下部にリンク(↓)尻を追加、(↑)頭は上部に移動。なお一部ブラウザでキャッシュの影響で新しい画像に置換されない模様。
3.記事ステータスのリンクのサイズの修正 済
レキシは、日本のミュージシャン、池田貴史(いけだ たかふみ)によるソロユニットかつ、ユニット内における池田自身の名称。
レキシ『姫君Shake! feat. 齋藤摩羅衛門』 - YouTube
このインパクトとノリにやられた。どハマり。
もちろん姫君Shake!以外にも年貢 for youとかきらきら武士とか狩りから稲作へとか
これらに限らず、挙げてない他の曲もどハマりですよ、4枚アルバム出してるから挙げたらきりがない。
実は昨日から虫の居所が悪くてちょっとしたことでイライラしてます。
ところで「虫の居所」ってなんですかね。
初午(はつうま)は、2月の最初の午の日。旧暦で1年のうち最初の(つまり1月の)午の日も初午には違いないが、通常は稲荷社の祭の日である2月の初午をいう。初午祭に初午詣(福詣)する参詣者が訪れ、これを雑節の一つとすることがある。旧暦で行う事もあり、その場合は新暦の3月となる事もある。
全国のお稲荷さんで行われる初午祭。
うちの近所のお稲荷さんでも、金土日と3日間、目の前の道路を数百m歩行者天国にして、食べ物や植木、射的やくじ引きなど色んな出店が立ち並びます。
十数年前はもっとお店や人の数も多かったのですが、最近では大分少なくなったようです。
さて我が栃木県で初午といえばしもつかれなんですって、学校給食で出て、とても苦手なイメージしかありません。
そんな栃木県でも南西部の佐野市(旧田沼町)では「しんこまんじゅう」なるものが初午の定番です。
近所の団子屋?和菓子屋?では毎年行列が出来ています。通行の邪魔になるくらいに。
昔は初午の時期にしかしんこまんじゅうを見掛けませんでしたが、最近では年中販売されてます。おいしいですよ。
発売予定日は2015年6月10日です。
Amazon.co.jp | Berryz工房 ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!(Completion Box) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - Berryz工房
予約はえーーー。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは現地時間の3日、PS4向けVRヘッドマウントディスプレイ“Project Morpheus”のアップデートを発表した。発売は2016年上半期とのこと。
電撃 - Project Morpheusの製品版は2016年上半期に発売!【GDC 2015】
たのしみず。
日本アイドル史上に残る屈指の怪奇派集団、Berryz工房が、2015年3月3日の日本武道館公演をもって無期限の活動停止に突入した。11年の永きに渡る活動によりファンとの信頼関係を築いてきた彼女たちだけあって、現在の時点では事実上のラストコンサートとなるこの公演でもファンとの熱いコール&レスポンスが発生。公演が終了したあとでもBerryz工房への感謝と愛情を伝えるべく、ファンのあいだで自然発生的にメンバーへのコールが起こった。
活動停止突入翌日、今日からもう使える!Berryz工房の魂を受け継ぐ7つの挨拶 - AOLニュース
あ、え、う…うん。
明日から第二の人生。ここからは今まで以上に自分の人生やね。 楽しみに見守ってます!
涙・Berryz工房 武道館!|つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ
Berryz工房の生みの親、つんくパパからの暖かいコメント。
おまけに℃とアンジュルムも間違っている模様 http://ameblo.jp/kaori-iida/entry-11996090390.html (※現在は修正済み)
OG飯田圭織、Juice=Juiceを「deuce-deuce」 | カラフル x ハロプロ
一方ちょっとアレな飯田パイセン。
ずっと走り続けて頑張ってきたBerryz工房のみんな 本当にお疲れ様でした ハロー!プロジェクトを支えてきてくれてありがとう!
可愛い後輩たちへ|中澤裕子オフィシャルブログ「NakazaWorld」powered by Ameba
やさしい中澤パイセン。