TAT

雑記や写真やDIY。

徒然

memo > 徒然

PAGE BOTTOM

こんなの、

改装プラン 08/02/29版TAT改装プラン 08/02/29版DB改装プラン 08/02/29版DM改装プラン 08/02/29版

こんなの作ってました。
現在のんびりコーディング作業中。

ところで、風邪ひきました。
かれこれ一週間ずるずると引き摺っています、なかなか治りません。

クチは、

「口は災いの元」、つくづく思います。
開いても、閉じていてもね。

CDの買い方

私は気になった・気に入った曲があると、その歌手・作曲家のアルバムを買うことにしています。
理由は、1曲辺りの値段がシングルより安いことと、他にどんな曲を作っているのか知りたいというもの。
当然、「ちょっと・・・^^;」と思う曲もありますが、大半は気に入りますし、聞いてるうちにお気に入りになったりします。
ちなみに最近購入したものは
1.INFINITY 16 / Foundation Rock
2.中村中 / 私を抱いて下さい
3.AYUSE KOZUE / AvK

あけましたあめでもどお?

今年も懇親頻度の低い、このサイトを細い目で眺めてあげてください。

めんどくさい

ニュースを見て色々思う、結論:めんどくさい

色々欲しいと思う、結論:めんどくさい

色々考える、結論:めんどくさい

結論がめんどくさいに至る、それがめんどくさい

回りまわって生きてるのがめんどくさい

新型PSP

もう傷が付いてて凹んでる今日この頃です。

話は変わりまして、これ!といったPSP用ケースが見付かりません。
どのメーカー、どのケースも、あとひとつ物足りない。

ワンセグチューナー、カメラが収納出来て
収納しててもリモコン付きヘッドホンで音楽が聴けて
UMDが2枚以上収納出来て
ズボンにぶら下げても安定感のあるケースがあったらウレシイナ。

TGS2007

注意、レポではないです。
東京ゲームショウ、7年前くらいに行ったのが最後です。
電撃オンライン等で、内容をチェックしたりすると「行きたかったなぁ」とつくづく思います。
プータローで北関東在住のオデブさんな私は、幕張まで行くだけで敷居が高いのです。XD

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-

さて、「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」(以下FF7CC)の発売日だったわけですが、結末から言うと限定版を手に入れました。
予約はしていません、出来ないと言われたので。

8:30
以前FF3DS限定版を手に入れたAEONへTEL、担当がいないとあしらわれる。
9:00前
AEON着、売り場は2階だがエスカレーターが動いてなく同前に同じ目的であろう客が待っている。
しばらく離れた所に座る。
9:00直前
開店間近、エスカレーター前へ。
FF7CCについて紙が吊るされていた。(要約)「入荷は1コ、希望多数の場合は抽選の可能性
しかし、店員に先に並んでいた人のものになると言われた。
9:00過ぎ
あっさり引き下がりグチグチしながら車へ。
市内の関東チェーンを展開しているゲーム販売店へTEL、在庫無し。
AEON内のトイザラスへもTEL、時間外の録音応対。
9:10頃
目と鼻の先のコジマ電機へ、掃除をしていた店員に在庫を聞く、在庫無し。
9:15頃
トイザラス開店までAEON内で時間潰し。
10:00
トイザラス開店、在庫発見、購入。

さて、店員の対応が納得行かないって愚痴の始まりです。

AEONの、「抽選の可能性」というのは嘘ですか?

ゲーム販売店(ファミリーブック及びタイムクリップ)は、予約出来ないと言われたのに「予約分でいっぱいです」という旨の応対。
予約出来ないってのは嘘ですか?

AEONもトイザラスも、開店30分・1時間前なのだから売り場の販売員も出社してるだろうに、何ですかこの応対は?

まあ、結果的に手に入ったのは良しとしましょう。
しかし、この応対は納得できないものがあります。

めんどくせ

最近のニュースや、家の中の細かいことなどを考えていると「めんどくせ」ってなります。
最近では口癖にもなりつつあります。いや既になっているのでしょう。
こうなってくると、生きてるのすら「めんどくせ」とも思えたり。
だからと言って生きるをやめるわけではありませんが。

新型PSP

発表されたのは先月でしたっけ?
発売は9月20日で、同日ワンセグチューナーも発売されるそうです。

しかし注目すべきは一週間前の9月13日に発売の「クライシスコア」です。
スクエアエニックスから発売されるこのクライシスコア、特別版が77777本生産され
なんと新型PSP本体が同梱という太っ腹。
近くの量販店に問い合わせたところ予約は受けていないとのこと…。
新型PSPが発売一週間前に手に入るチャンス、見逃せません。

アクセス解析

アクセス解析、きっちりやれば役に立つものなんでしょうけど
トップページのログしか取っていませんでした。

The Roomで配布されていたAccess Analyzer(CGI)を利用していましたが
これだとサイト全体の解析を行うことが出来ないので
xreaのサービスのひとつのAccessAnalyzer.comに鞍替えしました。

だから、どうした。って事でもないんですが

苦手

仮にもブログってものをやっているにも関わらず
文章を書くのが苦手なOkatatuです。

昔っから作文の類が苦手でした。
だから、今こうして考えてるのも私にとってはとても大変な作業です。

Q.何故ブログを続けているの?
A.何故でしょうね

一番好きな時間

何も考えずに布団に横になってる時間が一番好き。

昼過ぎ、ド田舎なココで聞こえてくるのは生き物の鳴き声や時計の針の音、遠くに聞こえる車・人の声くらい。
ぼーっと天井を眺めてるこの時間が好き。

後悔

「後悔したくなければ」なんて良く聞きますけど
後悔するのって悪いことなんでしょうか
それを教訓に今後に活かせたらそれでいいじゃないですか
ま、私は活かせてないわけですけど

何にしろ後悔することが悪いことでは無いというのが私の見解です。

無気力

何であれ事がひとつ済むと何だか無気力になります。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R