雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
コソコソと作成していたテンプレートが完成。
今のところ配布予定はありません、したところで…な感じもしますがソレは置いといて
前回の拳銃のシルエットのものよりはマトモな出来ではないでしょうか。
このテンプレートが片付いたので、MHP2etcのお陰ですっかり放置されていたToDoを潰していこうと思います。
連載、アニメのレギュラー放送されていた当時は、アニメ版をチラっ見たくらいの記憶しかないのですが
本屋でコミックを物色してる時にスラムダンク完全版を見つけて数巻に分けて購入。
最近ようやく読み終えたのですが、山王戦の花道に思わず涙してしまいました。
言いたかったのはソレだけです。
15日19時前からのアレの被害を被りました。
何が言いたいかというと
こういった情報は、ある特定の端末からだけではなく、他の端末からも確認出来るようにして貰いたい。
分かりやすい場所・方法で。
何よりそういう状況に素早く対応して貰いたい。
- スパム 【SPAM】
- 公開されているWebサイトなどから手に入れたメールアドレスに向けて、営利目的のメールを無差別に大量配信すること。インターネットを利用したダイレクトメール。
掲示板やブログへのソレもそうだったかと思われます。
最近、管理している別のウェブページの掲示板で、以前は少なかったスパムをちらほら見掛けるようになりました。
しかし、その掲示板に表示されるのは、「名前」「コメント」だけ。
そう、リンク先の明記されないスパムになっているのです。
スパムだって広告という目的がある内は、不快であるにしろ「意味」のあるものだったのに対し
リンク先の明記されていない、広告としてなりたっていないスパムは、その「意味」すらも無く
ただただ不快なだけのものとなっています。
機械的に書き込むのだから仕方ないのだろうけれど
これほど無益なものはありませんね…。
現実逃避というか、絵のヒント探しというか
「PLAYSTATION (R) Network」でダウンロードした「アークザラッド」をプレイしています。
昔、友達に勧められて借りたことがあったりするので、非常に懐かしくのめり込んでしまいました。
「アークザラッド」や「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」みたいなドット絵
もしくは、Cartoon Networkのような、アメコミ風な絵が描ければいいんですけど…、困ったもんです。
昔は漫画の模写なんかもしてました。
コピーするのはソレなりに出来るんです。
しかし、オリジナルのものを描くのが苦手なようで
イメージはあるんです、こんなテンプレートはどうだろうって…
いざ、素材を作ろうと落書きみたいなイラストを描くと…
「違う、こんなんじゃない(´д`)」ってなるんですよ。
自分の好みで人の絵にアレコレ言ったりしますけど
人のこと言えたもんじゃないですね。
年が経つにつれて更新頻度の低下、縮小傾向にありますが
続けられない環境になるまでは続けていくつもりなので
どうぞ長細い目で眺めていてくださいませ。
色についての知識はどうすれば得られるでしょう。
私は中卒のいわゆるニートで、中学後半は不登校でした。
なので美術の授業なんてロクに受けていないのです。
話戻します、テンプレートのクドさを軽減するにはどうすればいいか。
こんな頭で考え・実行した結果、色を薄く・明るくすると軽減される。という結論に至りました。
ので、新テンプレートは拳銃がモチーフなのにも関わらず、明るい色で仕上がっております、いやまだ仕上がってはないですが。