雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
毎年なんか色々作ってたけど今年は何も準備してない。 そんなことより、本年もよろしくお願い申し上げます。
誰しもそうだと思っているけど「嫌なことはもちろん、楽しみすらもすべてを投げ出してどこかへ行きたい」って考えることあるよね。
最近そう思う時間が多い。
「めんどくさい」が口癖で、日々なにに対してもそう思っている。
すべてを許せる寛容な心を持ちたい。
生きていくってめんどくさい。
それでは聞いてください、森山直太朗で生きてることが辛いなら https://youtu.be/4oTU_2Q-6xM
工作のアイデアも材料もあるのに手に付かない。
やる気がでない重い腰のほかに文字通りに腰が重い、あとここ数日は膝が痛い。
さらにここ1週間くらいは些細なことにイライラしている。イラっとした瞬間に「ああ、またイライラしてる」とイライラしてる。
そんな年末。
私はPSストアで新着のゲームや追加アイテムを見たいだけなのに、先日のPSストアリニューアルでそれが叶わなくなった。
私のニーズは存外ひとと違うらしく、好みのモノは大抵市場から消える。
なんでや!
そういえば…フォロワーさんが555人になっていました!キリ番踏んだ方はBBSに記念カキコをお願いします(古のインターネッツ民)。
— 佐藤の会 (@sato_community) November 26, 2020
310万人まであと3099445人なのでよろしくお願いします。※右クリ禁止です^^#佐藤の会#インターネット老人会 pic.twitter.com/5vnTi1sHbf
フォロワー少なすぎて驚愕。
『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出
ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目(オリコン) - Yahoo!ニュース
情報初出しの頃はあまり気にしていなかったけど、発売してから気になりだした。
各4コマごとにオチをつけながら、物語としては完結させずに次の4コマに連続させ、複数本(作品にもよるが、おおむね10 - 15本前後の場合が多い)の4コマが総体として1つの物語をなしているような表現形式をとるものも多い。このような形式、あるいはこの形式をとっている作品は、ストーリー4コマと呼ばれている。
このストーリー4コマというやつ苦手。読みにくい。
ほんとうにちょっとしたことでイライラするときがままある。 気持ちが大らかなときなら毛ほども気に留めないようなことがイライラすることがままある。 そうしたことのない心が平穏な生活を送れるようになりたく思う。
女性がエロを語るとやっぱり変に言われて悲しい😂私が趣味嗜好を公言したとしてもそれが私の全てではないからね。これからもYouTubeとかで自分の言葉でゆったり語れたらいいな。(好きなものを好きと言える世界を目指してはいるけれど、モラルを守って理性的に行動できることを前提に話しているよ)
— 内田理央 オフィシャル (@lespros_rio) October 8, 2020
直前の投稿にからむ話だから引用したけど、女性の下ネタに限らず抱いてるイメージと違う言動されたら幻滅するのは仕方のないことだよね、それも許容できるくらい推せたらとも思うけど、そうじゃない人だっていることは理解したうえで行動してほしいよ。
ただ、エロ語りを否定したいわけじゃないことは追記しておこう。
先日、ハロー!プロジェクトのルールに反する事案が発覚、小片自身も事実を認めました。 本人から活動を自粛したいと申し出があったため、 小片、そして他のメンバーの心情を考え、しばらく時間を設けたほうがいいと判断、 活動休止を決めました。
何も言えねえ。
【2021年春発売決定】
— バッファロー【公式】 (@BUFFALO_melco) October 7, 2020
ネットワークレコーダー&メディアストレージ
「nasne(ナスネ)™」
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが発売し2019年に販売終了となった「nasne™」を、SIE協力のもと2021年春にバッファローが継承し発売します。
詳細はこちら↓で公開予定https://t.co/VvtGzduSVe
プレイステーション®5は11月12日(木)に発売決定。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 16, 2020
価格はデジタル・エディションが希望小売価格39,980円+税、ディスクドライブを備えたモデルが希望小売価格49,980円+税。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/Y9Hv3sk3wd #PS5 pic.twitter.com/lLPOW2yD9V
まあこれまでを思えば妥当な値段。あとFF16も発表されましたねーたのしみー。
「近場などの移動には便利そうで、何よりデザインがめちゃくちゃイケているけど、実用性という面で見ると厳しいかな・・・・・・」
かっこよすぎる電動バイク「Smacircle S1」で公道試乗してきた - Engadget 日本版
この記事をgoogleさんにしつこくオススメされるんだけど「え、だせぇだろ?か、かっこいい?え、まじでいうてる?」って思いながら読んだ。おもしろいしイイとは思うけどかっこいいとはちょっと。
FFCCが酷評されてるって目にしたのでAmazonレビュー見に行ったらほんと低評価だらけで、当時プレイしてた私をも否定された気になっておじさんかなしい、ぴえん。
おじさん、PS4版の体験版をダウンロードしただけでプレイしてないんだけど、レビューを見た限りでは当時のまま、変わってないという印象。 2020年にリマスターとして発売したゲームが、2003年に発売したまま変わってない、時代遅れだというのが問題だというなら何も言えねえ。
『マリオカート ライブ ホームサーキット』のセットには、カメラが内蔵されたカートが入っています。カートと、Nintendo Switchが連動し、あなたの部屋が、マリオカートのサーキットに早変わりします。
新たな「マリオカート」が家の中にやってくる。Nintendo Switch『マリオカート ライブ ホームサーキット』が10月16日に発売決定。 | トピックス | Nintendo
これは持ち寄って遊んだら盛り上がること間違いなし