雑記や写真やDIY。
こういうことを書くということはつまり人にかまってほしいだけなのかもしれない。
何もかもがめんどくさい、気になっていること、やりたいこと色々あるのだけど
いざそのことを考えると「めんどくさいからいいや」ってなる。
そんな前向きな思考までもめんどくさいと思う自分がめんどくさくなり、最終的に行き着くところは「生きてるのもめんどくさい」である。
じゃあ死ぬの?と聞かれたら、もちろんこう答える「死ぬのもめんどくさい」
いや、本当のところは死ぬのは「めんどくさい」ではなくて、「いやだ」なのだろうと思う。いずれ死ぬにしても「今」は「いやだ」なのだろう。
こう考える期間が定期的にやってくる。
獲得408必要
02:00 東ザナラーン 強霊性岩 7段目
06:00 中央森林 高級黒衣香木 6段目
07:00 高地ラノシア バンブー材 6段目
08:00 西ラノシア 水鳥の羽根 ランダム
栽培の先生 粛々
事業売却の影響かは定かではありませんが、ネットワークレコーダー「nasne」が一般のPC向けに対応することが明らかになりました。既に、録画・視聴用のソフトウェア「PC TV with nasne」の公式WEBページが開設されており、価格は3,000円。
nasneが近日PC対応!自作PCなど、VAIO製品以外でも | GGSOKU - ガジェット速報
とりあえず体験版をテストしてみよう。
スクウェア・エニックスから発売中のPS3/Xbox 360用RPG『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』。その後日談を描く“ファイナルファンタジーXIII REMINISCENCE -tracer of memories- 追憶 -記憶の追跡者-”の第1話を掲載する。
※最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ 月額利用料2ヵ月無料特典 | NTT東日本 | フレッツ光
今まで下り最大100Mbpsの回線だったので非常に興味があり何度か電話で尋ねた。光電話ルータの故障もあったしね。
分かってるんだよ、環境によって実効速度が変わるのは分かってるんだよ。
でも「今100Mbpsの回線で大体60Mbps出てる家の場合は大体???Mbpsくらい出るかもしれないですね。」くらいの回答が欲しいんだよ、分かってるんだよ、その数値が実際出ないかもしれないってことは。でも予想でもいいからそーゆーな答えが欲しいんだよ。
100Mbpsから1Gbpsにしたからって簡単に10倍になるとは思ってないんだよ、今まであった下り最大200Mbpsのタイプにした場合より速度出ることが期待出来るなら変更したいんだよ。
最近は誰も彼も予防線張りすぎていて、何だか世の中おかしいことになってると思うんだよ。
ちなみに既にフレッツ光ネクストを利用しているうちの場合、工事費が9000円ちょっと、月額利用料が500円ほど増えるとのこと。