雑記や写真やDIY。
memo > 徒然
投稿した記事を確認しながら、連想ゲームのようにアレコレと考えていたら、世の中には疑問に思うことが溢れている思った。
その原因・理由は、私と他人の脳みその違いで、攻殻機動隊のように脳みそが機械化でもしない限り、あらゆる伝達手段を用いても他人の考え・主義思想、他人の思ってることなんてどんだけ行っても他人には分からないだろうな、と。
共感することはあっても、「完全に同じ」ものを共有することは不可能なんだろうな、と。
所詮「完全に同じ」人は居ないのだから。
別段、自身の言葉でツイートするでなく、ただただリツイートするだけのアカウント。
これの存在意義は何なのかと感じた。
かくいう私は、時事ネタの検索や、フォローするためにアカウントを作り、リツイート含めツイートすることは一切無いのだけれど。
それに、根本に「誰かに言いたいけれど、広く色んな人に見てもらいたいわけではない」という気持ちがある私の独り言を書き溜める場所はココだから。
「カプコンTV!」『モンスターハンター4G』発売記念特番 明日10月11日(土)早朝6:00配信!
「カプコンTV!」,「MH4G」特番を11日早朝に配信。第7回は「バイオHD」特集 - 4Gamer.net
朝もはよから「狩猟解禁!」って言ってました、あたしは寝直しましたけど。
初代PSの名作音楽ゲーム『ビブリボン』がPSNで今週配信!「オコノミCD」も利用可能 | インサイド
ナツい。当時買わなかったけど。
道重さゆみ 『シャバダバ ドゥ〜』(Sayumi Michishige[Shaba Daba Do]) (Promotion Ver.) - YouTube
アイドルオタクは、そのアイドルのバックボーンも含めストーリーが重要なのだ。と誰かが言ってた。って前にも書いた気がするけど、この歌詞を道重さゆみというアイドルが歌うことに意味がある。
これが
こうなり
そしてこうなった。
「継続は力なり」っていうけど、「続けることって体力いるよね」って意味にもとれると思った。
道重「さて、どこへ行こうかしらね」
℃-ute派なんday : 道重「さて、どこへ行こうかしらね」
このスレタイを見て、すぐ「ネットの海は広大なの?」とよぎった私は、まぎれもなく攻殻機動隊ファンです。
攻殻機動隊S.A.Cについては攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - Wikipediaを見て頂くとして
孤立の複合体=Stand Alone Complex
Stand Alone Complexの意味は?: 前世は猫か?
などの考察を交えて攻殻機動隊、そしてアイドルを見るとなんか深いこと考えてる心持になります。
Berryz工房36枚目のシングル。 そしてこれが活動停止前のラストシングルとなります。本当にたくさんのシングル曲を作って来れた事、とても 誇りに思います。そして、活動休止まであとしばらくはBerryz工房と共に夢の続きを見させてほしいものです。
ラストシングルと聞くと、すっかり落ち着いた心が再びざわめきだす。
GmailのIMAP接続 | 初心者のためのOffice講座
IMAPというのはメールサーバーとパソコンやスマホのメールアプリが双方向通信するための仕組みで、ウェブメールサービスをパソコンやスマホのメールアプリで利用するために非常に便利なもの。らしい。
PSVITAにもメールアプリがあり、Yahoo!メールとGmailはアドレスとパスワードさえ分かれば簡単に登録、利用ができる。
しかしGmailはIMAPが無効に設定されている場合があるので、その場合は自分で有効に設定しなおさねばならない。
#PSVITA #Gmail #IMAP
タッチパネル上に表示されるボタンの上にペタッと置くだけで、本物の操作ボタンのような「しっかり押せる感触」をプラスできます。
GAMETECH - 株式会社ゲームテック :どこでもボタン 〜画面ボタンを物理ボタンにするボタンアタッチメント
あった、タッチパネル拡張物理ボタン。つかネーミングとロゴ…!
#スマホ #タブレット #タッチパネル #タッチパッド #PSVITA #NDS #3DS
PS4™のポータブル版がついに登場!? | プレイステーション® オフィシャルサイト
こんなステキ機能があるんだけど、VITAには物理的にL2 R2 L3 R3ボタンが足りない。
だから、背面タッチパッドにそれぞれを割り当てるという機能があるのだけど
DUALSHOCK®4などのゲームパッドは、手元に目をやらなくても、手探りでどこに何ボタンがあるのか分かるのに対して
VITAの背面タッチパッドは裏返しにしないと見えないし、凹凸があるわけでないので、どこを触れば何ボタンなのか分かりにくい。うまく言葉に出来てないけど操作性が宜しくないということ。
つまりだ、なにが言いたいのかというと「VITAの背面タッチパッドにLR2,3ボタンを実際に付けちゃおうぜ。」ってこと。
ボタン増やしたnewVITAを作れって意味じゃなくて
「静電容量式タッチパネル対応のタッチペン」と「PSVITA用グリップ
」
この分野を流用して、物理ボタンを付けられるようなアタッチメントを作ろうぜ。NDSの拡張スライドパッドみたいなやつ。ってこと。
無いのかな、そういう商品。
#タッチパネル #タッチパッド #PSVITA
5歳の我が子がおもちゃを持ち帰ってきて「ともだちにもらった」とウソを吐きました。
A:一緒に謝りに行く
B:「なんでウソついたの?」と聞く
どちらが正しい?
細かいとこは少し違うかもだけど、こんなんテレビやってました。
しつけとして正しいのはBだそうで、ウソは行けないことなんだと内省力@自分を省みる力を付けさせることが大事で、一緒に謝りに行って”悪い事しても親が尻拭いしてくれる”と思ってしまってはいけない。と。
けどね、わたし思うの、まず前提条件がおかしくない?本当に貰ったのかもよ?なぜウソだと断言できるの?本当のこと言ってるのにウソつきだと言われたら、子供はもっと悲しむよ?まあ確かにあからさまにウソついてると分かる場合もあるかもだけども。
こうしている間も刻一刻と時は流れ、すべからく物事は進む。そしてただ結果だけがそこにあるのだ。と思う。
うまく言葉にできない。
「Only way to do great work is to love what you do. If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.」
好きを仕事にするために必要な、たったひとつのシンプルなこと ウォンテッドリー仲暁子氏 | ログミー[o_O]
ちょっと思うとこあってこの記事に辿り付いた、けど「成功したからこそ言えるんだよ」って思ってしまうよね。
スマイレージからのお知らせ、モー娘。'14新曲MV公開!秋ツアー、J=J告知、ハロプロ研修生新曲 MC:菅谷梨沙子・中西香菜【ハロ!ステ#85】 - YouTube
スマイレージ重大発表。
ショックを隠し切れないよね。
この秋に道重もいなくなり、来春にはBerryzも。
エルダークラブなくなった時しかり、いまハロプロがそういう時期に来ているということなのかな。