雑記や写真やDIY。
memo > game > FF > FF14
PS4でFF14をプレイしているわけだけど、いつごろから特定のキャラクターでログインすると、ログインするたびにHUDレイアウトが初期化される症状に見舞われた。
システムコンフィグはもちろん、キャラクターコンフィグなどの設定は保持されたまま、通常プレイ画面のHUDレイアウトのみが初期化されるのだ。
以前、FCハウスの地下をお風呂にした TAT | 我が家のお風呂と書きましたが、久しぶりにリフォームしました。
記事によるとおよそ1年ぶりのリフォーム。
Patch3.3でインダイレクトランプ・スタンド、インダイレクトランプというスポットライトが追加され
これを見ていたらコンサートステージを連想しまして、そこからジャズバーというイメージでリフォームすることに。
ジャズバーなのでピアノ、ギターとかの弦楽器とホーンが必要だろうということで、御用邸のハープシコード、チェロ、ホルンの3つを製作。
そしてバーといえばカウンター。
処分するのがもったいなくて再利用されたガルーダソファや料理。
#ハウジング #FF14ハウジング見せて2016初夏
パッチ3.3にてリーゼントが追加されたということで、ヤンキースタイル。
そこはかとなくジョジョ感、最近仗助見てるせいかな。
FFXIV PARTY FINDER は、活動時間やジョブ、VCの有り無しなど、 求める条件に合ったメンバーやPTを探しやすくするための固定PTマッチングサイトです。 「メンバーを募集したい固定PT」と「固定PTに入りたい人」がそれぞれ当サイトに登録することで、 希望に合った条件での検索が可能になります。
土地の有効利用のため、長期間利用されていないフリーカンパニー/個人で所有している土地やハウスが自動撤去されるようになり、他のプレイヤーが撤去された土地に新たなハウスを購入することが可能になります。
土地/ハウスの自動的に撤去について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
というわけで、遂に初めての自動撤去の日が来ました。
メンテ中などでサーバーが止まっているあいだはカウントも止まるそうで、この自動撤去システムが導入されたパッチの公開日からカウントして45日後の12月25日17時、そこから約12時間ずれた26日明け方、自動撤去がなされたようです。
ゴブレットビュートに個人宅が欲しかったので、事前に撤去されそうなハウスをチェックなどしておりましたが
そことは別の空地を購入し、無事Sサイズの個人宅をゲット。
前の家主さん、すみません、ありがとう。
ちゃっちゃと家を建てたら、とりあえずとして素材屋とよろず屋とカンパニーチェスト、リテイナーベル、プライベートエーテライト、デラックスガーデンパッチ(畑)と実用的なものだけを設置しました。
近いうちに装飾していきたいと考えています。
殺風景な家なんてツマらないものね。
ご近所さん、これから何卒よろしくどうぞ。
#kari #畑 #ハウジング
エオルゼアでは文字にして挨拶はしないものの、エモート「土下座」で挨拶の意を表しているOkatatuです、こんにちは、こんばんは。
「よろしくお願いします」って言ってるのに、クエストボードを見るなり集会所を抜けるハンターって印象悪いよね!って内容の記事を書いては直し書いては直しとやっていたら
最終的に「よろしくお願いします」ってなんやねん!ってことになった。
なので、書いたの全部消してこういう記事になった。
「よろしくお願いします」ってなんやの?
なにげに空撮が凄いwその発想はなかった。https://t.co/cNTFPe4dQo
— 猫はお腹がすいた (@ff14angler) 2015, 11月 19
3.1でアフロが追加されるにあたって、こんな装備を考えてる。
アダマンカルバリン
カンパニータバード@緑
コットンハーフグローブ/フェルトハーフグローブ@黒
ストライフバッグス/ラミーレンジャートラウザー
フィールドコマンダーブーツ/スノーフレークブーツ