雑記や写真やDIY。
日常会話での一人称が基本「アタシ」です。
直前にそこそこ真剣な話をしていながら、こんなことも考えている私。
自分より遥かに年下、ないしは同年代が頑張っているのを見ると、オレは何をしているんだと、思う。流石の私も。
だからと言って、アクションを起こさないことに対しても、またそう思う。
この十数年は何だったんだろう、と。
そんなことを思っていたら、ふと思い出す。
10-FEETのlittle more than before
「私は特別だ」と死ぬまで言い続ける
この歌が伝えたいことは、私が思うのとは別のとこにあるのだろう。けど、このワードが心に刺さる。
ちなみに、私はこのライブ音源よりアニメBECKのサントラ"KEITH"
に収録されてる音源のほうが好みだ。
FF11始めたころからOkatatuで統一してます。
たまに使えないこともあるけれど、基本的にはOkatatuです。
色々と都合がいいんで。
MH3G HDでもハンター名はOkatatuです。
サムドラでもOkatatuです。
全解放3人がトリガー、今度行くならソレだけ【狙い撃ち】
いつからか気になっている小明という中川翔子の親友のアイドルくずれ(ぉぃ)、彼女の推しが工藤遥なこと、℃-uteの中島と矢島の二人と映画の共演をしたこと、その二人が小明を絶賛しているらしいこと、もう自分でも何を言っているのか、色々とワケがわからない。
手持ちのCDが相当数ある、その中にふかわりょうことRocketmanのアルバムが一枚ある。
今日、全曲シャッフルで聞いていると、RocketmanのIN THE LIGHTが流れてきた。
なにやら聞き覚えがある、そうだあれだ。rocketman rihodeliでぐぐる。
やっぱりだ、FM-FUJIで日曜14時半から放送中のRIHO-DELIのオープニングのジングルがRocketmanのIN THE LIGHTだった。
意外な接点に心踊る。スマイレージの有頂天LOVEもリミックスしているらしい。
FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST | SQUARE ENIX
FF11のフルアラバトルをドット絵にしたらこんな感じかな(´ー`)
ちゃっかり仕入れたWiiUでモンハンしてます。
年末から狩りしてたので、とりあえずG級にはなりました。
ところで工作員のネガキャンなのか、モニター付きのコントローラ ゲームパッドといいますけど、あれがハンターの間で極めて不評です。私はゲームパッドで狩りしてるんですけど、ボタン配置に関しては全く文句ないです。少し遅延もあるようなんですけど、それも気にはなりませんし、そこは自分で微調整していけばいいんじゃと思うんです。ある程度モンスターの動きを予想してアクションするようなとこありますしね。ただチャットは少し不満です、USBキーボードが非対応らしくゲームパッドのタッチパネルにキーボードが表示されるのですけど、押したいキーと違うとこが反応したり、しなかったり。辞書もちょっとおバカで使い勝手も悪い印象。でもまあキーボード置くスペースないので、個人的には高評価です。
とまあ珍しく長文になりましたが、なんだかんだでカプコンに踊らされつつも、HDな狩りにハマってます。