雑記や写真やDIY。
4月末、某家電量販店Yへ行ったら、偶然その日に入荷したばかりのNintendo Switchが!
気付けば購入してたよねー。
テレビで大画面、携帯機として持ち運び、コントローラが斬新。
ガジェットとしてのおもしろさは抜群です。
ただNintendo Switchドックセットのお値段がちょっと高いのが不満かな。
さて、発売当初から気になっていたゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドですが、ほんとうにおもしろい。
従来のゼルダのしっかりとしたダンジョンをお望みの方にはダンジョンに物足りなさを感じるかと思いますが、「オープンワールドというのはこういうことだな」と感じましたね。
比較するのも野暮ってもんですが、同じオープンワールドを採用したFF15とゼルダを比べてしまうと、「スクエニしっかりしろ!」と言いたくもなります。
ゲームとしての性質、コンセプトが違うとはいえ、ここまで違うものが出来上がるのかという感じです。
P.S. 別にFF15が嫌いなわけではないことだけは念を押しておきたいと思います。
私は°C-ute解散後、芸能活動ではなく 違う道で頑張ってみたいって思っています。
そして今後私は、 バラエティーを中心に、活動できたらなと思っています!! いただけるお仕事はどんな事でも貪欲に取り組んでいけたらなと思っています!
だから、決めました。 わたしは、歌い続けます!!!! 解散後は、 ソロで歌手活動をします!!!!! 歌って、踊ってのソロ活動です!!!! そうです、ダンスもやります!!!!!!!
まずは、 ずっと興味があった女優業にチャレンジしたいです!
私は、前々から興味を抱いていた演技のお仕事に本格的に挑戦していきたいと思っています。
学業に専念するため、今年の夏のハロー!プロジェクトコンサートをもって、こぶしファクトリー及びハロー!プロジェクトを卒業します。
自転車の定義[編集]
道路交通法では、1978年改正で「ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)
ちょっと気になったので調べた。
つまり「車輪が2つあって、ペダル踏むと進む乗り物」いうことやな。