雑記や写真やDIY。
ちょっと調べ物しようとブラウザを開く、目に付いた違うことをちょろっとしてしまう、調べようとしていたことを忘れてブラウザ閉じる、数分後思い出すが以下ループ。
スマホゲーのFFATBを久しぶりにプレイしたら最初からになっていた、苦労して集めたデータは電子の海に消えていった…。認証後すぐにアプリ起動押さずに、そのままブラウザ使い続けたせいかしら…。それが何であれ一瞬でパァになるのは堪える。
家から出ないことで、色んなものから刺激を受けなくなったせいなのか、昔みたいにイメージが湧いてこなくなった。
って話を前にもしたような覚えがある、けど今日再び、そう感じた。
何枚も同じ写真を撮るから、そう見えるだけかもしれないが、写真のストックが大分溜まってきたので、小出しにしていこう。そうしよう。
ところで、ベリキューメンバー、11周年ですって、すごいよね。
さて、マスコミはタレントの熱愛報道好きですよね、放っといてやったらいいのに。なんて日々思っていますけど、好きなアイドルの熱愛報道には、やはり衝撃を受けます。あぁ矛盾。だからと言って嫌いになるとか、そういうことも無く。
タウマスコート
アテーマスク
アテーフランチャー
アテーソルレット
源太腹当
源太袴
イジレデルセン
ネイトクラウン
ネイトカフス
ナムルーダスタナ
ナムルーシャルワ
ナムルークラッコ
1回目、3600ギル
2回目、3900ギル
3回目、6700ギル
4回目、1600ギル
5回目、4100ギル
6回目、2500ギル
7回目、1800ギル
8回目、5800ギル
9回目、7200ギル
10回目、2900ギル
11回目、900ギル
昔は歌詞を気にせず、音・語感だけで音楽聴いてたけど、最近は歌詞をよく見る・聞くようになった。年を重ねて色々変わっていくよ。
仕事しないで家でゴロゴロしていること以外。
こういう関係っていいよね。
最近のトレンドはMLゲートル+2でマントラ5のモンク3人でマントラ回してHP+30%維持なんですか?
特に問題なく動けるまでに回復した腰。しかし、ある角度で力が入るとピキーンと、また動けなくなるんじゃと思わせる痛みが走る。さすがに医者に行くべきか。
E3で色々おもしろそうなネタが提供されているようだけど、情報量が多くてアタシのノウミソパンク。調べることも諦めた。
1週間が経った、大分回復してきて動き回れるようになった。
しかし、やはりまだ痛い。我慢できない、動けないほどではないが、油断してるとまた動けなくなる?!みたいな嫌な痛み。
ぎっくり腰、やばい、まじやばい。
4日目、座れるほどのコンディションに回復。正確に言うと、そんなコンディションのタイミングがある程度に回復。