TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

Re: 内村オフモード(仮) | TBSテレビ

内村オフモード(仮) | TBSテレビ

ひまあっぴ

暇アピールって何なんでしょうね、見ていてあまり気持ちいいものではないですね。
私も昔は度々していました、周りからこう見られていたのですね。

Re: Buono! Live Tour 2010 - We are Buono! part 1/2 - YouTube

Buono! Live Tour 2010 - We are Buono! part 1/2 - YouTube

売れてるらしいね

SOUL SACRIFICE売れてるらしいね。初めて3DSのソフトの売り上げ抜いたらしいね。

天邪鬼

今、再認識した。
相手の意見に対して、反対の意見ばかり言っていることを再認識した。
「責任とって辞める」っていうのは責任とっていることになるの?と常々思っているのに、先日、全柔連理事の進退のニュース見て、これは何か腑に落ちないなどと思ってしまった。
私は、何に対しても兎に角ケチをつけたい性格なのだろう。

Re: 朝日新聞デジタル:レスラー議員、覆面脱いだ! 素顔で大分市議会議場に - 政治

朝日新聞デジタル:レスラー議員、覆面脱いだ! 素顔で大分市議会議場に - 政治

帽子とか被って議場に入るのがNGらしい、また他に議員の品位がどうのというルールもあるらしい。
マスクマンとして出馬して当選して証書も渡したのに、議場に入りたければマスク取れって言うのはお門違いだと思う。
品位がどうのというのなら証書渡す時点でノーを出せと思う。

Re: yubi matsuri Buono! - YouTube

yubi matsuri Buono! - YouTube

私レトロなフォルムの車が好きなんですけど、なんでガワだけ古めかしくて技術は最新鋭っていう車無いんでしょう? 私が知らないだけ? まあ普通車免許持ってないんですけど。

ボナンザ

見事に外れた。
50コのマーブルは、45コのモグシューターと5コの各BFトリガーに化けた。

Re: Amazon.co.jp: SONY ワイヤレススピーカーシステム ブラック SRS-BTV5/B: 家電・カメラ

Amazon.co.jp: SONY ワイヤレススピーカーシステム ブラック SRS-BTV5/B: 家電・カメラ

直径約7cmの球体、これでスピーカーなんだぜ?
カラバリ5色、Bluetooth対応、AUDIO IN(ステレオミニ)も有り、NFC対応。
気になる。

マウス

LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 極小型レシーバー採用 M310 ブルー M310BL これ使っていたのだけど、ホイールクリックが反応しなくなったので、LOGICOOL ワイヤレスマウス Unifying対応レシーバー採用 ピーコックブルー M325PB これ注文した。M310は2年使っていたようだ。

反対

アレやりたい、コレやろう。でもやりたくない、メンドクサイ。そういう心持ち。

おかえり!モグボナンザ

おかえり!モグボナンザ

番号控え
73510 74030 81050 73780 60790 20721 69831 84741 07071 13491 31102 10122 07032 03762 57772 75003 53933 69963 41183 06393 12814 34324 29634 19544 18084 09015 40635 59945 43155 87895 13706 45716 91736 85756 03866 27007 40417 81537 07967 31677 05828 84438 09058 42368 33078 92009 18729 38739 98749 49979
下2桁ばらし おまかせ 50パターン

スキル

ゲームの操作技術としてのスキルも大切ですけど、防具の組み合わせで発動するスキルも大事です。
現在私は「使用する武器は狩猟笛だけ(闘技場は除く)」というスタイルでプレイしていまして
笛吹き名人と回避性能を軸に、笛によってスキルを使い分けています。

攻撃種類が物理は切打弾と3種類、いわゆる属性は火水氷雷龍と5種類、間接的なもので毒や麻痺、睡眠などのあるMH3G

そもそも狩猟笛とは奏でた音で自身や他のプレイヤーを強化するという能力がありまして
攻撃力強化や防御力強化、スタミナ減少無効などなど様々な効果が得られます。

この中に属性攻撃力強化という効果がありまして、スキルにも属性攻撃強化という全属性の攻撃力があがるもの、各1属性の攻撃力があがるものがあります。
過去作のMHP3では属性攻撃強化と各属性攻撃強化の2つを組み合わせたW属性なんてスタイルが流行ったものです。
しかし今作のMH3GではW属性が廃止され、その恩恵が受けられなくなったものの、笛とスキルの併用は可能のようです。

そこで登場するのがマギアリア=ロッド、龍600という高い数値を持ちながら属性攻撃力強化が吹けるという代物。
更に龍属性攻撃強化+2を付けると、極めて強力な対龍弱点モンスター用の笛に。

という具合にアグレッシブに攻撃する笛吹きというスタイルでプレイしています。

HunterRank

シリーズ通してハンターランクというステータスがあるのですけど
ハンターとしての実力といいましょうか。
これが高いと難しい依頼を受けられるといった具合で、MH3Gでは1-999までありまして。
1-2下位 3-5上位 6-8G級という風に分けられていて、9以上は8になった時点で獲得していたハンターランクポイントに応じて上昇していく仕組みです。
現在、私のハンターランクは70だったか80だったか、なかなか3桁は遠いです。
ちなみに依頼に失敗するとハンターランクポイントが減ります。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R