TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

にゃあ。

2012年10月11日 木 22:14 撮影@ゆず&すだち

スカイスチール機工房にて。

#タレット撮影 #写レット

にゃあ。

2012年10月11日 木 22:14 撮影@ゆず&すだち

聖大厩舎にて。

#タレット撮影 #写レット

にゃあ。

5月11日 水 13:47 撮影@すだち

にゃあ。

2012年9月23日 日 0:57 撮影@ゆず

宝杖通りにて。

#タレット撮影 #写レット

Re: Windows7のファイル検索のコツとその仕組み:いおりのブロマガ - ブロマガ

例えば「word」という単語を検索したい場合、次のように入力します 「~"*word*"」

Windows7のファイル検索のコツとその仕組み:いおりのブロマガ - ブロマガ

頭わるいのかいいのかわからないよ。

にゃあ。

2012年9月23日 日 0:57 撮影@ゆず

不具合に見舞われたら。

PS4でFF14をプレイしているわけだけど、いつごろから特定のキャラクターでログインすると、ログインするたびにHUDレイアウトが初期化される症状に見舞われた。

システムコンフィグはもちろん、キャラクターコンフィグなどの設定は保持されたまま、通常プレイ画面のHUDレイアウトのみが初期化されるのだ。

続きを読む>>

Re: 英語が堪能な方、教えてください。 - 英語 | 【OKWAVE】

★warehouse
wareという語が、goodsであり、商品、製品、器物、瀬戸物などの意味を持っています。
そうしたものを保管する場所がwarehouseです。
hardwareとsoftwareは知っていますね。ことにパソコンなどはwareの一種なのですが、そこに入っているデータ、アプリケーションなどをsoftwareと呼ぶようになったのですが、もともとこうしたものは本来のwareの意味を失っています。しかし、hardにたいしてsoftという言い方をされると、なるほどと思えますね。
話は逸れましたが、
silverware 銀器
stoneware 石器
tableware 卓上食器類
glassware ガラス器類
earthenware 陶器
という表現を並べればイメージしやすいと思いますが、こうしたものを中心に保管する場所がwarehouseです。一般に倉庫と訳しますが、元来はこういうものでした。
意味の広がりが出て、たとえば港に保管庫(倉庫)がありますが、ああいうものをwarehouseと言うようになって、現在に至っているわけです。
基本的に、長期保存ができるものを保管する倉庫ーーというぐらいの理解で十分でしょう。

★storehouse
一方、storehouseですが、もともとフランス語の「供給する」という語からstoreという語が使われるようになったので、warehouseが中に保管する「モノ」を念頭に置いた言い方であるのに対し、こちらは、モノの「売り方」に意味の中心があります。warehouseの中が同じモノばかりでもいいのですが、storehouseは、どちらかと言うといろいろな種類のモノがあるイメージです。
お店の裏の倉庫から在庫品を出してくるのなら、こちらのstorehouseであって、warehouseとは言いにくいと思います。工場とか港にある倉庫などはwarehouseとなります。

パソコンでは、storageと言えば、記憶されたメモリーの意味にもなりますね。いろいろな情報を記憶する、保存するーーそれをstorageと言います。hardware, softwareはモノを言っていますが、storageは、保存の仕方の方に重きを置いた言い方で、large storageなら大記憶容量ということになります。storageを保管法と訳す場合があるのもこのためです。

英語が堪能な方、教えてください。 - 英語 | 【OKWAVE】

使い分けがむずかしい。

イシュガルド上層にて。

#タレット撮影 #写レット

にゃあ。

2012年9月23日 日 0:57 撮影@名前「ゆず」

ジャズバー風

以前、FCハウスの地下をお風呂にした TAT | 我が家のお風呂と書きましたが、久しぶりにリフォームしました。
記事によるとおよそ1年ぶりのリフォーム。

Patch3.3でインダイレクトランプ・スタンドインダイレクトランプというスポットライトが追加され
これを見ていたらコンサートステージを連想しまして、そこからジャズバーというイメージでリフォームすることに。

ジャズバーなのでピアノ、ギターとかの弦楽器とホーンが必要だろうということで、御用邸のハープシコードチェロホルンの3つを製作。

そしてバーといえばカウンター。

処分するのがもったいなくて再利用されたガルーダソファや料理。

#ハウジング #FF14ハウジング見せて2016初夏

続きを読む>>

にゃあ。

2012年9月22日 土 13:21 撮影@名前「うり」

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R