雑記や写真やDIY。
そういえば昨日付けで私も30歳となりました。
30年間ほんとうにありがとうございます。
そして、これからも迷惑かけます。
思い返せば15年ちょっと前、私が初めてネット掲示板に書き込みをしたのが電撃オンラインのFF9掲示板だった気がします。
ここがきっかけでホームページを作り始めたし、私のネットの原点は電撃オンラインですね。
あのころ知り合った友人で、今でも毎日のように付き合いがあるのは1人だけになりましたけど。
当時、FF9掲示板、DQ7掲示板のつながりで出来たチャットに、30歳になる女性がいて、三十路、三十路と茶化していたのを思い出しました。
若い、無知って怖いと思うと同時に、すごいと思うし、今では憧れすらも抱きます。
ヒトって無いものねだりなんですよね、どこまで行っても。
【「Hello! Project ひなフェス 2016」特設サイト】3月19日(土)20日(日)パシフィコ横浜にて開催!
ずっきのオマケはないのかな?
小学5年生で芸能界デビューした、“ももち”こと嗣永桃子
これで南サンドリア(ハリボテ)の建造を終了とする。
赤いタペストリーがサンドリア感を演出するのに大いに活躍した。
しかし、マップをトレースして平面図を書いたのに、サイズ感がおかしい。
ほかにも細かいとこを挙げればキリがないが、もういいや。
なお、ハリボテなので見えないところは作ってないし、裏側が見えるところへ登ってもいけない。
ちなみに全長300x150くらいです。
#DQB #ビルダーズ #サンドリア #ヴァナディール
そういえば、画像置き場として使っているminus.comが、どうにも具合がよろしくないので、Googleフォトを使うことにした。
現在、以前アップした写真のほとんどが見れていないかもしれないが、記事を新たに再アップするつもりだ。
もはや家の中まで作る気力は残されていない。
木を植えたらハリボテのサンドリアとして終了するつもりだ。
#DQB #ビルダーズ #サンドリア #ヴァナディール
東側を少し作りこんでみた。
このとき気付いたけど、競売の西側が1ブロック分ずれてて
競売東西のタペストリーのところのブロック数が1つ違うのが気になってる。
#DQB #ビルダーズ #サンドリア #ヴァナディール
ちょっと高くしすぎた壁を低くなおして、全域に土を盛ってみた。
#DQB #ビルダーズ #サンドリア #ヴァナディール
ドラクエシリーズの街や城、かと思えばFFシリーズの街や城、これらを知られざる島に再現する人たちに触発されて「よし、南サンドリアを作ってみよう」と建築を始めました。
ちょっと高さを出しすぎて後悔してる。
もっと極端にデフォルメすればよかった。
あと、既に敷き詰め終えた石畳についても、城壁:地でタイル風にしたほうが良かったなと後悔してる。
P.S. 配信してる建物、ちょいちょい変えてます。
#DQB #ビルダーズ #サンドリア #ヴァナディール
#DQビルダーズ #DQB で #FF11 の調理ギルド。一応完成しました。
— Cochi(こち)(PNまるろね) (@KachiCochi28) 2016, 2月 11
公開とともに呪文載せときます
ちょうりギルド
くきめか いめにで ごつぞば おはつむか
呼び出せないようであれば、半濁点などもおためしください pic.twitter.com/Nivw5mySOx
#DQB #ビルダーズ #ウィンダス #ヴァナディール