TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

Re: h抜き - Wikipedia

h抜き(エイチぬき、エッチぬき)とは、ウェブ上の電子掲示板などにおいて、ウェブサイトのURLを書き込む際に先頭の"h"などを抜いて、直接リンクを回避する目的で書き込む行為を指す、インターネットスラングである。

h抜き - Wikipedia

最近、コメントスパムがひどいので、対策としてhttp://が含まれるコメントを弾くようにしました。
なのでコメントにURLを含めたい場合はh抜きでお願いします。

なお、このブログにはh抜きURLを自動でリンクにする機能はありませんので
リンク先へアクセスする場合は、”アドレスバーにコピペ”するか、”ブラウザの拡張機能”をご利用ください。

ごめんなさいねっ♪©カントリー・ガールズ

PS4の里帰り

修理に出したPlayStation®4が戻ってきたので、顛末をメモ。

いつからだったか忘れたが、映像にノイズが走り、音声にもノイズが走ったり走らなかったりしつつ、プツンと電源が切れるという症状がでた。
ゲームのプレイ中だったり、スタンバイモードから復帰した直後だったり、スタンバイモードにしておいたはずが電源が切れていたり
そこから再度電源を入れるためには、本体の電源ボタンを触る、すると1回目はピッと鳴るも起動せず、2回目触るとピッという電子音と共に起動する。
症状は長時間でないこともあれば、数分で何度も発生することもあった。

本体の初期化などしてみたものの改善する様子がないが、プレイしていたゲームがFF14やDQHなどサーバー保存やオートセーブだったこともあり、そのまま利用していた。

しかし最近、さすがに辛抱できなくなるほど頻発したので修理に出した。
金曜日にウェブから修理の申し込みをし、お客様カルテを書き、梱包し
月曜日にクロネコに持って行ってもらった。
火曜日、到着のメールが届く。
水曜日、出荷準備が出来たとメールが届く。
木曜日、おかえりプレステ4ちゃん。
GW前だし下手したらGW開けかなくらいに思ってたのに、非常に早く戻ってきてよかった。
保証期間が残っていたのと、費用の掛からない軽度の修理だったのが功を奏したのかな。

帰ってきたPS4とともに同梱されたレポートには、症状を確認した・基盤の交換をして治ったと書かれていた。
十分な対応だったが、同じ症状が出てもイヤだと思って、PS4をセッティングした後、メールサポートに修理の詳細を求めた。
金曜日、メールサポートより返答があった。
内容は、電気的な突発的なもので、利用環境によるものではない・取説にあるように使用してください。ということだった。

よかった、おれのせいじゃない。
もし修理に出すならアフターサービスお申込みの手順 - PlayStation®4 サポートを、よーーーく読むといい。
自宅への集荷を頼む場合は申し込み日の翌々日からになるので注意。

腰痛

この半年?もっとかな?腰痛がひどいです。
体を動かすのはもちろん、座ってるだけ、それどころか寝てるだけでも痛いことがあります。
そうなってくると何をするのも億劫で、無気力になりがちです。

この現状を打破するべく、筋トレを、と言ってもだるんだるんの贅肉を抱えているのでハードなものなど出来るはずもなく、バランスボールに座るだけなんて効果の期待出来ないことをしてみたり。
腰痛についてぐぐってみたりするわけです。

しかし、バランスボールはてんで長続きせず、それどころかネットを見て、”病院行っても治らない”という、かと思えば”この先生なら腰痛が治せる!”という。
もう情報すらも信じられなくなって、いよいよ生きているのも嫌になる有り様。

体の不調は心の不調に繋がってる気がします。逆もまた。
”病は気から”、先人は心と体の関係を分かっていたようです。

Re: GREEN ROOM - YouTube

毎週木曜21時配信。
ハロー!プロジェクトやチーム・負けん気、Bitter & Sweetなどのリハーサル映像、コンサート・撮影現場の裏側などをたっぷりお届けする番組です。
様々なスタッフも続々登場します!
レギュラーMC:徳永千奈美/夏焼雅

GREEN ROOM - YouTube

なぞなぞ?

ある法則・規則で並ぶ文字・記号があります。空欄に入るのは何?

こういう問題って、用意していた答えとは違う、誰もが「なるほど!」と唸ってしまう別の答えが解答者から出たら、どうするんだろう?って毎回思うの。

なお例題などはありません。

煽る

どこにでも人のこと煽る人っているね。
価値観なんて人の数だけあるとは思うし、思ったことを言ってるだけなんだろうけど
「喧嘩売るような口調で主張する必要はないんじゃないかな」と思うね。
あ、↓の言ってて恥ずかしくないのの事じゃないよ。
アマゾンレビュー見てて思ったの。

Re: ハロプロ新ユニット「つばきファクトリー」誕生!! : ハロプロキャンバス

2. 名無しさん@ハロプロキャンバス 2015年04月29日 18:46 ID:1Agfcsns0
おれたちへのサプライズはどーでもいいんか←言ってて恥ずかしくないの(笑)

ハロプロ新ユニット「つばきファクトリー」誕生!! : ハロプロキャンバス

「そう言ったんな」ってことと、ニュースサイトもアップフロントも発表する時間・タイミングもう少しあったろうと。

Re: ウェポンスキルの正式名称について

崩拳 ぽんけん

ウェポンスキルの正式名称について

ホウケンだと思ってた。
鉄山靠は靠が読めもしなかった。
踏鳴はトウメイかと思ってた。

Re: ファイナルファンタジーXIV ファンキット

あなたのサイトやブログに、エオルゼアデータベースに掲載されているコンテンツを埋め込んで利用することができる公式ツールチップです。

ファイナルファンタジーXIV ファンキット

Re: FINAL FANTASY XIVさんはTwitterを使っています: "#蒼天のイシュガルド のベンチマークリリースを記念して、今からアウラ・キャラメイクキャンペーンを開催します!! http://t.co/HnIYp9MyHA #FF14 #蒼天のイシュガルドに備えてベンチマークでアウラをつくってみた http://t.co/ZgVNL27p0K"

FINAL FANTASY XIVさんはTwitterを使っています: "#蒼天のイシュガルド のベンチマークリリースを記念して、今からアウラ・キャラメイクキャンペーンを開催します!! http://t.co/HnIYp9MyHA #FF14 #蒼天のイシュガルドに備えてベンチマークでアウラをつくってみた http://t.co/ZgVNL27p0K"

#蒼天のイシュガルドに備えてベンチマークでアウラをつくってみた、タグなげーよ。

Re: Berryz工房『Love together!』 - YouTube

Berryz工房『Love together!』 - YouTube

Re: DC FACTORYさんはTwitterを使っています: "「Berryz工房の歴史」サイト(http://t.co/ae5Y9tMIcu)に掲載している限定公開動画を公開し、再生リストにまとめました。ぜひご覧ください。 https://t.co/dN3gN2qUbS #berryz"

DC FACTORYさんはTwitterを使っています: "「Berryz工房の歴史」サイト(http://t.co/ae5Y9tMIcu)に掲載している限定公開動画を公開し、再生リストにまとめました。ぜひご覧ください。 https://t.co/dN3gN2qUbS #berryz"

Re: 高校生の6割がTwitterアカウント複数持ち、約6人の“キャラ”使い分け──電通総研調査 - ITmedia ニュース

「Twitterアカウントの複数持ちは当たり前」「女子高生は平均6.6キャラを使い分け」

高校生の6割がTwitterアカウント複数持ち、約6人の“キャラ”使い分け──電通総研調査 - ITmedia ニュース

おそろしい世の中やで。

局所的ホットワード

非常に狭い、限られた範囲で急上昇している単語が2つほど目に付いた。

1つはこぶしファクトリー、これはハロプロの一番新しいグループの名前だが
急上昇しているのはハロヲタのなかではなく、一部のジャニオタのなかでなのだ。
詳細はジャニーズデマで「こぶし」話題に | web R25で見て欲しい。

2つめは例の紐、こちらは今期放送中のあるアニメに関するワードなのだが
詳しくは例の紐とは (レイノヒモとは) [単語記事] - ニコニコ大百科をご覧いただきたい。

ネットの海は広大ではなく、以外と狭いのかもしれない。

Re: 遊ぶゲームは決まったか。PlayStation 2015春夏ラインナップ - YouTube

遊ぶゲームは決まったか。PlayStation 2015春夏ラインナップ - YouTube

これは良い悪ふざけです。

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R