TAT

雑記や写真やDIY。

PAGE BOTTOM

#真夜中にハロー

漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、気付けばアラサー女子。

出版業界の現実に打ちひしがれ、もう漫画家をやめようかと迷っていると現れた『扉』

その『扉』の先には・・・。

というわけで初回をリアルタイムに拝見いたしました。

笑顔で部屋を散らかすカットはなかなか狂気を感じましたが、夢をあきらめることが出来ない女性と歌詞がすごくシンクロというか混ざり合って目元がうるうるしました。

やっぱりハロプロってイイな。散らかすカットは狂ってると思いましたけど。

何度も夢を見てきた あきらめたりは出来ない

モーニング娘。 『みかん』

PSVR2

たのしみ

Re: 【デザイン自由】UVレジンでオリジナルスタンプを自作してみた!【作り方を写真で解説】 | チラカリマクリ

【デザイン自由】UVレジンでオリジナルスタンプを自作してみた!【作り方を写真で解説】 | チラカリマクリ

ことよろ。

本年もよろしくお願い申し上げます。

Re: 転倒事故経験者が電動キックボード認可に思う、『縦回転の転倒』をするキックボードは速度厳禁の乗り物だという話|CDBと七紙草子|note

「あーキックボードね、あれ車輪が小さくて、頭から行くからあぶねーんだよ、柔道の投げ技と一緒だから」

転倒事故経験者が電動キックボード認可に思う、『縦回転の転倒』をするキックボードは速度厳禁の乗り物だという話|CDBと七紙草子|note

市販されてる多くの電動キックボードのタイヤを見て常々思っていた。

Re: 目からうろこ!光硬化パテを使ったレリーフの作り方 - Erumaerまとめ

複雑な紋様や、正式ロゴをそっくりそのまま立体にしたい・・・でも手作業では限界がありますよね。

模様を1つ1つ手作業で彫り進めるぞ。


・・・なんて面倒な作業やってられるかぁー!!
(ノ`Д´)ノ彡=====┻━┻))゚Д゚)・∵.

そんな時に便利なのが「光硬化パテ」!

目からうろこ!光硬化パテを使ったレリーフの作り方 - Erumaerまとめ

アーチをくぐったら別世界でした。

アーチをくぐったら別世界でした。というイメージ。

亀仙流

モンク?

いいえ、亀仙流白魔道士です。

ごちゃごちゃ。

とある通販サイト、広告や類似商品が上下左右ずらーーーーーっと並んでいるせいで、すごく見辛いなあ〜って思うんだけど、少数派なのかな?もう何年もずっと同じレイアウト使ってるしクレーム少ないんだろうね。

逆腕立て伏せ

思考が止まる。

なにかに集中しすぎているのか、逆に脳みそのキャパオーバーあるいはオーバーヒートなのか。

たまに物事をよく考えられない状態になる、なんとなく頭がぼーっとする。

かといって何も出来ないということでもない。

そういう状態でこれ書いてるから話がまとまらない。

カウボーイビバップ

アニメの実写化って聞くとハリウッド版ドラゴンボールみたいなのを想像してしまうけど、今回は割とイイ感じに見える。

おしっこ=蛍光?

(!)(レ)

イイね、ヒカセンにはタスクの状況がすぐ分かるとこがイイ。

折り畳める意味

ハコベル以外の折り畳みモビリティに対して色々思うことがあるけど、とりあえずこれだけは言える。「ハコベルかっけええ、イカす、ほしい」

PAGE TOP

© 2000-2012 okatatu@ほっとめーる.こむ All Rights Reserved.
記載されている会社名などは、各社の商標です。
powered by Serene Bach 2.24R